Scroll Down

Contact Us

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

  • 地方採用ワークス
  • リープ・キャリア
  • Pace(ペース)
  • gifu42
MENU

interview

株式会社アイ・エフ・ティ  取締役 今井 辰男 様

期待以上の成果。問い合わせの窓口が広がりました。

株式会社アイ・エフ・ティ|今井 辰男様
法人名 株式会社アイ・エフ・ティ
設立 2002年
所在地 東京都新宿区新宿5-18-20 新宿オミビル7階
従業員数 66名
事業内容 脆弱性診断/セキュリティコンサルティング/セキュリティ製品設計・構築/IT基盤構築/基盤インフラ設計構築/インフラ保守運用/その他サービス/OTセキュリティの提供/オンサイト・パートナーシップ
Webサイト https://sec.ift-kk.co.jp/ https://www.ift-kk.co.jp/

創業以来、確かな技術力と真摯な顧客対応で高いリピート率と実績を積み重ね、厚い信頼を築いてきた株式会社アイ・エフ・ティ様。ITインフラ構築からウェブサイトのセキュリティ診断まで、企業の根幹を支えるサービスを提供されています。
コロナ禍を経て、高まるセキュリティ需要と働き方の変化を背景に、ウェブでの情報発信へと大きく舵を切られた今井様に、リーピーのホームページ制作をご依頼いただいた背景、そして他社にはない「柔軟な対応力」の秘密を伺いました。

(インタビュー実施日:2025年9月)

創業当時から一貫して「セキュリティ」に特化

御社の事業内容について、ご紹介いただけますでしょうか?

わたくしどもアイ・エフ・ティは、ITインフラの構築・導入(サーバー、ネットワーク、クラウドサービスなど)を手がけています。設立した2000年当時から、まだ世の中で注目される前の段階でネットワークセキュリティ事業に特化し、いち早く取り組んできました。インターネットの普及とともに脅威が増す中で、その知見を活かし、お客様の幅広いセキュリティ課題に対応しています。

また、インフラ構築や運用サポートも行い、一般的な請け負い型に加え、必要に応じてお客様先での常駐型支援も提供します。導入だけでなく、その後の運用やお客様社員の皆様に寄り添ったサポートを重視しています。

どのようなお客様からのご依頼が中心ですか?

そうですね。診断については一部の入札案件を除き、一般的な事業会社(エンドユーザー)様からのご依頼もありますし、開発を請け負うベンダー様からの支援依頼もあります。特に多いのはWeb制作会社様からで、「納品前にセキュリティチェックをお願いしたい」といったケースですね。

割合としては、一部の入札案件を除き、エンドユーザー様と開発を請け負うベンダー様が半々です。

従業員がPCを使用している様子。右側にあるモニターにはコードが表示されている。

リピート率を支える「柔軟な対応力」

強みや特徴的な部分を教えていただけますか。

世の中には、エンジニアを抱えるSES的な会社や請負型で導入を行う会社が数多くあります。その中で弊社の特徴は、お客様のご要望に応じて柔軟に対応できる、いわゆる「小回りの利く」点です。

導入だけでなく、必要に応じてプロのセキュリティエンジニアをお客様先へ常駐させることもあります。人材不足のこの状況で、セキュリティ要員を外部に出すのは珍しく、弊社ならではの対応です。

ただし、常駐となると費用面で悩まれるお客様も多いため、定期訪問型やスポット対応、電話・メールによる支援など、状況に合わせてサービスを細かくカスタマイズしています。こうした柔軟さが他社にはない大きな違いですね。

中小規模の企業にとって、手が届きにくいパッケージングされたサービスが多い中で、非常に助かりますよね。

そうなんです。大手企業なら予算の余裕もありますが、小規模な会社ではエンジニアを常駐させるだけで大きな負担になってしまいます。

だからこそ、弊社では困ったときだけご依頼をいただき、我々が代わりに調査やサポートをする、というサービスも提供しています。

一方的に「この形でしかサービス提供できません」と線を引くのではなく、「お客様の意向になるべく沿った対応をしていこう」と心がけてきた結果、現在の柔軟なサービス展開ができているんですよね。

御社の今後の事業展開についてお聞かせください。

セキュリティ診断といっても、一括りにできないほど多様なサービスがあるものですから。その中で、特に診断サービスの種類というか、カテゴリーを増やしていこうということで、我々もそこに一番力を入れていきたいと考えています。

さらに、ここ数年で急速に普及したSaaSに関しても、クラウド環境の設定診断といった新しいニーズが増えています。「この設定でセキュリティは担保できていますか?」というお問い合わせが少しずつ増えており、そこにもしっかり対応していく予定です。

リピート営業から「ウェブ経由の新規獲得」への転換

サービスサイト、そしてコーポレートサイトと、弊社にご依頼いただけた背景をお聞かせください。

これまでは創業以来、本当に既存のお客様からのリピートが大半で、正直ホームページに頼るような運用はしてこなかったんです。

大きな転機になったのがコロナ禍です。リモート勤務が一気に広がったことでセキュリティ需要は高まったのに、営業としては訪問が難しくなってしまいました。
加えて、これまでのリピート客層も世代交代が進んでいて、以前のようにリピートだけに頼れる状況ではなくなってきたんです。そうした流れの中で、ここ数年特に需要が高まっている「セキュリティ診断」を、この機会にウェブサイトでもしっかり打ち出していこう、という方針に変わったんですよね。

数ある制作会社の中から、弊社リーピーをお選びいただいた理由、決め手は何だったのでしょうか?

はい、いろんな制作会社さんを探しました。

ただ、決まるのは早かったと言いますか、御社にお願いしようと思ったきっかけは明確でして。まず御社が手掛けられている他社様のサイトを拝見した際に、デザインのイメージに強く惹かれたんです。

「リーピーさんのサイトはやっぱり綺麗だよね」と思える仕上がりで、本当に最初のきっかけはデザインでした。イメージデザインも含め、非常に洗練されていて、それが最終的な決め手になりましたね。

初回のご提案で、特に印象に残っていることはありますか?

正直「やられたな」と思ったのですが、最初の打ち合わせで小森さん(弊社営業担当)の説明にすっかり引き込まれました。とても分かりやすかったんです。ただ、その時点ではまだ半信半疑な部分もありました。

ところが2回目の打ち合わせの時に、セキュリティ事業、セキュリティ診断というものを非常に勉強されてきていて。「この短期間でよく調べられたな」と本当に驚きましたし感心しました。

さらに、「サイトを制作して終わりではなく、その後どう育てていくかが大事です」と熱心に説明していただき、我々も「作るだけじゃないんだね」と強く実感しました。その姿勢にすっかり魅了され、「もう小森さんにお願いしよう」と、かなり早い段階で決めたんです。

サービスサイトのスクリーンショット。▲ 弊社がお作りしたサービスサイト

問い合わせが月を追うごとに増加!その効果は最大5倍に

サービスサイトの成果状況についてお聞かせください。

サービスサイトを制作していただいてから、問い合わせが月を追うごとに増えていきました。

既存のお取引先様から「サービスサイトを見たよ」と声をかけていただくこともありまして。正確に何倍とは言えませんが、体感としてはおよそ5倍ほど問い合わせが増えたと思います。反響は本当に大きかったですね。

問い合わせの窓口が広がったという手応えですね。

御社に依頼する前のサイトは、正直なところ広告的な役割しか果たしていませんでした。

ところが切り替えてからはお問い合わせがどんどん増え、それに伴い受注件数も少しずつ伸びてきています。そのため、実際に診断を担当するエンジニアの数も増やしていかなければならない、という流れになっています。

サービスサイトの成功がコーポレートサイト刷新の決め手に

サービスサイトに続きコーポレートサイトもご依頼いただけたのは、やはり成果があったからでしょうか?

もちろん成果があったからこそではありますが、お客様の多くはまずサービスサイトから入って来られて、その後「どんな会社なのかな」とコーポレートサイトを見てくださることが多いと思うんです。

ただそのとき、以前のコーポレートサイトはセキュリティに特化した内容ではなかったので、「お客様にはあまり響いていないんだろうな」と感じていました。

そうした課題を小森さんに相談して、サービスサイトでしっかり成果が出ていたこともあり、その実績を踏まえて今回GOサインが出ました。コーポレートサイトのリニューアルは、まさにサービスサイトの成果を活かした形ですね。

実際に公開してから、社外の方からの反響はいかがでしたか?

はい。ご覧いただいたお客様からは「だいぶイメージが変わりましたね」「以前の堅い印象からすごく柔らかくなりましたね」といった声をいただいています。

新規のお問い合わせも増えていて、その点でもリニューアルは正解だったと感じています。

リニューアルによって、採用活動にも変化はありましたか?

もともと採用が課題で、「ホームページも切り替えたいよね」という話があったんです。これまでは外部の採用サイトを利用していましたが、サービスサイトの反響は良いのに、コーポレートサイトとは全くつながっていないという課題があったんですよね。

ところが非常に嬉しいことに、リニューアルしてまだ1〜2ヶ月にも関わらずコーポレートサイトを見たセキュリティに関心の高い学生さんから問い合わせがあり、新卒採用において1名、内定を出すことができました。本当に大きな変化だと思います。

コーポレートサイトのスクリーンショット
▲ 新しくお作りしたコーポレートサイト

「辞める理由がない」期待以上の成果

リープ・プロジェクト(毎月の運用代行サービス)については、費用対効果をどう感じていらっしゃいますか?

そうですね。今スタートして1年が経過したんですけれども、率直な感想としてはですね、期待以上だったかなと思います。

我々は日頃からITを専門として携わりながらも、「ウェブマーケティング」というのは全く畑違いの専門領域だというのをすごく感じていて。

リーププロジェクトでは、定期的に毎月状況の報告をいただいて、プロの視点で「次はもっとこうしていきましょう、ああしていきましょう、こういうことをやるべきです」っていう提案が来るんです。もうそこに全面的に頼るようになってきて、それが本当に後追いで結果が伴っていく。これはもう辞める理由がないですね

単なる制作会社ではない!戦略的なパートナーとしてのリーピー

ウェブサイト制作や運用代行をご検討中のお客様へ、メッセージをお願いします。

リーピーさんは、運用やマーケティングまで含めて戦略的にサポートしてくれる非常に頼りになる存在です。制作会社という枠を超えて、ウェブのことなら何でも相談できる、本当に心強いパートナーだと感じています。

リニューアルを検討されている企業には、自信を持ってご紹介したいと思いますし、費用対効果を超える結果を出してくれる会社だと感じています。迷っている企業があれば、全力でお勧めしたいです。

今井様、本日はありがとうございました!


Contact

コンサルティング型制作で課題解決をご支援!

リーピーでは、お客様が抱える“経営上の課題”を踏まえ、課題解決に直結するWebサイトを「コンサルティング型」でお作りします。

まずはヒアリングを通して、同業他社の成功事例などをご紹介しますので、お気軽に無料相談よりお問い合わせくださいませ。

カニエJAPAN株式会社
有限会社中田建設
Univelホールディングス株式会社
株式会社 堀央創建
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社いづみドレス
株式会社CAIRN
株式会社スピカ
カニエJAPAN株式会社
有限会社中田建設
Univelホールディングス株式会社
株式会社 堀央創建
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社いづみドレス
株式会社CAIRN
株式会社スピカ
カニエJAPAN株式会社
有限会社中田建設
Univelホールディングス株式会社
株式会社 堀央創建
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社いづみドレス
株式会社CAIRN
株式会社スピカ
スズカPGホールディングス株式会社
株式会社アイ・エフ・ティ
パール化成品株式会社
PEGASUS CLINIC
税理士法人アイユーコンサルティング
株式会社片山工務店
マルマンH&B株式会社
美濃市観光協会
スズカPGホールディングス株式会社
株式会社アイ・エフ・ティ
パール化成品株式会社
PEGASUS CLINIC
税理士法人アイユーコンサルティング
株式会社片山工務店
マルマンH&B株式会社
美濃市観光協会
スズカPGホールディングス株式会社
株式会社アイ・エフ・ティ
パール化成品株式会社
PEGASUS CLINIC
税理士法人アイユーコンサルティング
株式会社片山工務店
マルマンH&B株式会社
美濃市観光協会

Other Interview

全国各地で地域・業界の“No.1”を目指すお客様に対して、
リニューアル後の変化、また以降の事業展開で目指す未来についてお伺いしました。

インタビュー一覧を見る

Download

【コンサル業界向け】WEB集客&問い合わせ獲得完全ガイド<2025年版>

【個人医院・クリニック向け】WEB集客&問い合わせ獲得完全ガイド<2025年版>

【土木・建設業向け】WEB集客&問い合わせ獲得完全ガイド<2025年版>

【保険・金融業界向け】WEB集客&問い合わせ獲得完全ガイド<2025年版>

【ハウスメーカー・工務店・設計事務所向け】WEB集客&問い合わせ獲得完全ガイド<2025年版>

【エクステリア・外構業向け】WEB集客&問い合わせ獲得完全ガイド<2025年版>

お役立ち資料一覧

Contact

課題抽出やWebサイト制作の
目的整理からご相談ください

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

カニエJAPAN株式会社
有限会社中田建設
Univelホールディングス株式会社
株式会社 堀央創建
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社いづみドレス
株式会社CAIRN
株式会社スピカ
カニエJAPAN株式会社
有限会社中田建設
Univelホールディングス株式会社
株式会社 堀央創建
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社いづみドレス
株式会社CAIRN
株式会社スピカ
カニエJAPAN株式会社
有限会社中田建設
Univelホールディングス株式会社
株式会社 堀央創建
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社いづみドレス
株式会社CAIRN
株式会社スピカ
スズカPGホールディングス株式会社
株式会社アイ・エフ・ティ
パール化成品株式会社
PEGASUS CLINIC
税理士法人アイユーコンサルティング
株式会社片山工務店
マルマンH&B株式会社
美濃市観光協会
スズカPGホールディングス株式会社
株式会社アイ・エフ・ティ
パール化成品株式会社
PEGASUS CLINIC
税理士法人アイユーコンサルティング
株式会社片山工務店
マルマンH&B株式会社
美濃市観光協会
スズカPGホールディングス株式会社
株式会社アイ・エフ・ティ
パール化成品株式会社
PEGASUS CLINIC
税理士法人アイユーコンサルティング
株式会社片山工務店
マルマンH&B株式会社
美濃市観光協会
× ChatGPT経由でご覧いただき、ありがとうございます。株式会社リーピーでは、このようなAI検索にも対応しています。Web制作をご検討中の方は、ぜひ一度、お問い合わせください。