× 制作実績を見てみる

コーポレートサイトとは?目的や他サイトとの違い、実際のサイト事例もご紹介!

コーポレートサイトとは?目的や他サイトとの違い、実際のサイト事例もご紹介!

コーポレートサイトとは、「その企業が何をしている会社なのか?」を伝えるためのWebサイトです。

これまでのコーポレートサイトというのは、採用情報や商品購入ページなどを網羅した、企業に関する「万能サイト」とされることが一般的でしたが、近年のインターネット普及の流れから、採用は採用サイト、商品購入はECサイトなどと、目的の達成に沿ってさまざまなWebサイトを作ることが効果的とされてきており、その中でもコーポレートサイトは「企業説明」に特化したWebサイトとして制作されるようになったのです。

本記事では、コーポレートサイトの定義から具体的な目標、他サイトとの明確な違いまで、より詳しく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください!

下記記事では実際のコーポレートサイトデザインについて、より多くの事例をご紹介していますので、こちらもあわせてご覧ください!

コーポレートサイトとは?

コーポレートサイトは、企業が提供する製品やサービス、採用情報、投資家向け情報(IR)など、多岐にわたる企業関連の情報を集約して発信する、いわば会社の「顔」となるウェブサイトのことで、主に「ビジネス目的」に特化して制作・運営されます。

たとえば、顧客とのコミュニケーションを促進するための「お問い合わせフォーム」や、製品・サービスに関する資料をダウンロードできるセクションを設けることが一般的です。また、企業の基本情報を公開することで、求人応募を促すなど、直接的もしくは間接的にビジネスに寄与する機能が組み込まれています。

コーポレートサイト以外のWebサイトは?

ブランドサイト

https://zita.life/(制作:株式会社リーピー)

「ブランドサイト」とは、企業や製品のブランドイメージを中心に構築された専用のWebサイトです。ブランドサイトは、商品やサービスの具体的な情報提供よりも、ブランドのビジョンや価値観を強調することが目的です。コーポレートサイトやサービスサイトが「何を提供するのか」に焦点を当てるのに対し、ブランドサイトは「なぜそれを提供するのか」「どんなブランド背景があるのか」に重点を置くことが一般的で、これにより消費者やクライアントに対してブランドの魅力や信頼性を深く印象づけるのに貢献するのです。

またブランドサイトは「ビジュアル要素」も非常に重要です。高品質な写真や動画などの要素を用いて、ブランドの世界観を表現します。これにより、訪問者はブランドに対する感情的なつながりを感じ、ロイヤリティを高めることができるでしょう。

ブランドサイトについては、下記記事で詳しく解説していますので、ぜひあわせてご覧ください!

サービスサイト

https://es-elio.com/(制作:株式会社リーピー)

「サービスサイト」とは、企業が提供する特定の商品やサービスに焦点を当てたWebサイトのことを指します。多くの企業は様々な商品やサービスを持っていますが、その中の一つまたはいくつかに特化したWebサイトが、このサービスサイトです。

採用サイトと同じく、コーポレートサイトで簡単に紹介するよりも、商品やサービスの詳細を豊富に掲載することができるため、その商品やサービスの魅力をさらに多く伝えることができるでしょう。また、ターゲット層が商品ごとに異なる場合、サイトのデザインやレイアウトを調整することで、より高い訴求効果を期待できます。

サービスサイトについては、下記記事で詳しく解説していますので、ぜひあわせてご覧ください!

採用サイト

https://newgraduates.learningagency.co.jp/(制作:株式会社リーピー)

採用に焦点を当てた「採用サイト」は、一般的にコーポレートサイト内の採用ページでは表現しきれない多くの情報を求職者に向けて提供するサイトです。例えば、企業文化や働くメリット、各ポジションでの仕事内容など、より詳細な情報が掲載されます。採用活動においては、求職者と企業との間で生じるミスマッチが問題となることが多く、このミスマッチは仕事内容の誤解や早期退職など、企業と求職者双方にとって不利益をもたらします。

採用サイトでは、社員のインタビューやキャリアプランなど、求職者が企業を評価するための多角的な情報を掲載し、企業と求職者とのミスマッチを減らし、より効率的な採用活動を展開することが可能となります。

採用サイトについては、下記記事で詳しく解説していますので、ぜひあわせてご覧ください!

ECサイト

https://stylers.co.jp/(制作:株式会社リーピー)

「ECサイト」とは、インターネットを通じて商品を販売するための、いわば通販サイト(オンラインショップ)です。ECサイト、企業全体の情報を提供する「コーポレートサイト」とは異なり、オンラインでの直接的な商品販売が主な目的となっています。さらに、自社でECサイトを運営する場合も多く、商品や顧客行動の詳細な分析が可能となります。

ECサイトについては、下記記事で詳しく解説していますので、ぜひあわせてご覧ください!

メディアサイト

https://www.furusato-web.jp/(制作:株式会社リーピー)

メディアサイトとは、ニュースや専門ブログなどのコンテンツで構成されるウェブサイトのことで、主に記事や動画などのコンテンツ一覧があり、ユーザーが能動的に見たり調べたりすることを目的としたサイト形態のことを指します。イメージしやすいもので言うと、「Yahoo!ニュース」などのように投稿記事を取りまとめたような情報サイトといった認識を持っていただくとイメージしやすいでしょう。

記事や動画などのコンテンツ更新が多い分、メディアサイトは既読ユーザーであっても定期的にWebサイトに訪れてくれるという特徴があり、サイトへのアクセス数が他サイトと比較して多くなるといった特徴も挙げられます。

メディアサイトについては、下記記事で詳しく解説していますので、ぜひあわせてご覧ください!

LP(ランディングページ)

https://bollina.jp/avanti/(制作:株式会社リーピー)

LP(ランディングページ)とは、広告やマーケティングキャンペーンからのユーザーを導き込むためのWebページを指します。ランディングページは、その名の通り、ユーザーが最初に「着地」するページであり、「入口ページ」や「集客ページ」と呼ばれることもあります。またLPの目的としては、製品購入や問い合わせ、申込みといった、最終的なクロージングを目的として制作されます。

下記記事では「Webサイトの種類・違い」についてより詳しく解説していますので、こちらもあわせてご覧ください!

コーポレートサイトの目的は?

引用元:『【ホームページが企業イメージに直結!?】中小企業経営者に聞く、ホームページの重要性とは?

インターネットから様々な情報を入手できる今日において、「企業において、ホームページの有無が信頼性にどれだけ影響を与えるか?」というアンケートによると、約80%の経営者が「ホームページの存在が信頼性に寄与する」と回答しているほど、自社コーポレートサイトは企業の「信頼性」を高めるために不可欠なアイテムとなっています。

ではなぜ自社コーポレートサイトが経営者や閲覧ユーザーへの信頼性につながるのでしょうか?コーポレートサイトの目的という観点から以下にてそれぞれ5つの観点から詳しく解説していきます!

企業情報を漏れなく提供できる

コーポレートサイトは、企業に興味を持つ多様な人々に対して、各々の要求に応じた情報を総合的に提供するプラットフォームです。多くの場合、人々はCMや広告を通じて企業名を知り、その後で検索を行います。このような背景から、「何を知りたいのか」という要求は多岐にわたります。そのため、企業に関する情報を多角的に掲載することで、ビジネスの機会を逃さないように、また優れた人材を確保するためにも有用です。

企業のブランドイメージを伝えられる

企業が目指すブランドイメージは、サイト上の情報やデザインによって具現化されます。Webサイトを通じて情報を公開することで、企業イメージの向上や認知度の拡大はもちろん、顧客や利用者との信頼関係を築くことも可能です。

ユーザーの判断材料となる

コーポレートサイトで事例紹介やお客様の、受賞歴などを掲載することで、企業の実績と信頼性を証明することが可能です。ユーザーが「どの会社に依頼するか?」を検討するにあたって、一番重要視する点は「信頼と実力のある企業・会社であるか?」でしょう。

コーポレートサイトでは、先のような情報提供ツールとして活躍するだけでなく、ユーザーが会社を比較検討する上で、重要な判断手段として活躍するのです。

採用におけるエントリー獲得のキッカケを作る

最近ではコーポレートサイトとは別に、自社の採用サイトを持つ企業も増えてきました。もちろん最終的に求職者からのエントリー獲得に効果的なのは採用サイトではありますが、そもそもコーポレートサイトが無い企業の情報を、求職者は知ることができませんよね。ザックリと雰囲気を見て、気に入った企業を絞り込んだ後に採用サイトを訪れるように、求職者にとってもコーポレートサイトというのは、採用エントリーを行う際の大きな大きな判断基軸となるのです。

大手・上場企業としての情報を公開できる

大手や上場企業のコーポレートサイトでは、その他の大手企業や投資家たちにも大事な情報を伝える場所となります。たとえば大手企業であれば、網羅的な情報を記載することで、関連する事業者への橋渡しとなる名刺がわりになりますし、上場企業であれば、投資家たちにIR情報(財務情報)などのコンテンツを見せることで「この企業に投資する価値があるか?」といった検討材料として働かせることもできるでしょう。

コーポレートサイトの参考サイト事例は?

「ブランドイメージ重視」のコーポレートサイト事例

株式会社Noël

https://noel-garden.jp/(制作:株式会社リーピー)

医療法人眞仁会 元町デンタルクリニック

https://motomachi-dc.jp/(制作:株式会社リーピー)

「採用強化」に注力したコーポレートサイト事例

ジェイエムシー株式会社

https://www.jmc-ltd.co.jp/(制作:株式会社リーピー)

株式会社 丸徳鉄工

https://www.marutoku-tk.co.jp/(制作:株式会社リーピー)

「大手・上場企業」のコーポレートサイト事例

株式会社インフォファーム

https://www.infofarm.co.jp/(制作:株式会社リーピー)

コーポレートサイトの参考事例については、下記記事でより多く取り上げておりますので、ぜひ併せてご覧ください!

コーポレートサイトに効果的なページ構成(コンテンツ)は?

マストで用意したいコンテンツ

デザイン性の高いトップページ

サイトの顔となるページです。
訪問者に対して企業のイメージを最初に与えます。

会社概要ページ

企業の基本情報(所在地、設立年、代表者など)を掲載します。

事業内容の紹介

企業が手がける事業やプロジェクトについて説明します。

製品・サービス紹介

提供する製品やサービスの詳細を掲載します。

お問い合わせフォーム

顧客や取引先からの問い合わせを受け付けるためのフォームです。購入の問い合わせを受け付けるためにも必須なコンテンツです。

プライバシーポリシー

個人情報の取り扱いについての方針を明示します。

利用規約

サイトの利用条件を説明します。

可能であれば用意したいコンテンツ(推奨)

お知らせ・ニュース

企業が提供する製品やサービスの詳細を展開し、魅力を伝えます。

採用情報

実際の使用例や顧客の声を掲載し、製品の信頼性と有用性を伝えます。

よくある質問(FAQ)

訪問者が抱える疑問を予め解決し、ユーザー体験を向上させます。

お客様の声

製品の仕様や特長を詳しく説明し、比較検討や購入への道を整えます。

ブログ・コラム

専門的な知識や業界のトレンドを発信する場として有用です。

サイトマップ

サイト内のページ構造を一覧で表示します。SEO対策としても有効です。

下記記事では、会社規模にあわせてコーポレートサイトに用意すべきコンテンツを詳しくまとめていますので、こちらもぜひあわせてご覧ください!

更新すべきコンテンツと更新頻度は?

コーポレートサイトの更新頻度は、そのコンテンツの重要性や必要性に応じて異なりますが、判断基準として抑えておくべきことは、「訪問者が新しい情報を求めるタイミングで更新すること」です。

たとえば、更新頻度が少ない「会社概要ページ」や「利用規約ページ」などでいえば、支店が増えたり、規約変更となった際に更新するだけで問題ありませんし、逆に「お知らせ・ニュース」などのコンテンツについては、新商品リリースに関する告知ひとつとっても、

  • リリース前のプロモーション告知
  • リリース直前告知
  • リリース日の告知
  • リリース後の定期的な告知

など、定期的な更新が必要といえるでしょう。「サイト更新」と聞くと、煩わしいメンテナンス作業のようにも思えますが、イメージとしては、社内で決まった方針をお客様に伝える必要がある際に、サイトもあわせて更新するといった感覚で更新を行うようにしましょう。

コーポレートサイトの更新や運用業務については、下記記事でより詳しく解説していますので、ぜひこちらもあわせてご覧ください!

コーポレートサイト制作の費用相場は?

コーポレートサイトの費用相場は、依頼先によって大きく異なるりますが、一般的な価格帯としては、個人事業主への依頼であれば10万円〜30万円、Web制作会社の場合は70万円〜200万円程度が相場となっています。

ではなぜこれほど費用の差が出るかというと、個人事業主は主に「依頼内容に基づいてサイトを制作する」ことを目的としているのに対し、Web制作会社の場合は、事前の企画・コンサルティングを通して、ビジネス戦略に合わせた「企業の目標・成果達成のためのWebサイト制作」を行ってくれることにあります。

多少費用が掛かったとしても、企業がプロのWebサイト制作会社に依頼する理由としては、「コーポレートサイトを制作することで、企業の成果に繋げようとしているから」といった理由が大きく関わっているというわけです。

下記記事では、「Webサイト制作の依頼先」について詳しく解説しておりますので、依頼先でお悩みの方は、ぜひあわせてご覧ください!

実際のコーポレートサイト制作の期間・流れは?

コーポレートサイト制作の期間はもちろん制作するサイト規模によっても異なりますが、おおよその目安としては、2ヶ月〜6ヶ月程度となります。ここからは具体的にどんな流れで制作が進んでいくのかについて、

  • 事前打ち合わせ(制作目的・ゴールのすり合わせ)
  • 設計・デザイン
  • テスト公開
  • 本番公開
  • 公開後の更新・運用

上記5項目に分けて解説していきます!

事前打ち合わせ(0ヶ月〜1ヶ月目)

事前打ち合わせはでは、依頼者と制作会社でミーティングを行い、サイトで達成したい具体的な目標を設定します。さらにターゲットとする顧客層やサイト上に必要な機能などの技術要件もこの段階で話し合います。

このように、事前打ち合わせでは多くの要素が網羅的に検討・話しあわれ、それぞれの要素が後の制作過程でどのように反映されるかを入念に検討していきます。

設計・デザイン(2ヶ月〜5ヶ月目)

事前打ち合わせで得た情報を基に、サイトの構造(サイトマップ)やデザインを作成します。この段階で、ウェブページのレイアウト、色彩、フォントなどの視覚的要素も決定されます。サイトの規模感によって完成までの期間が大きく異なるのは、サイト規模によってこのフェーズの作業量が大きく異なるからです。

テスト公開(6ヶ月目)

具体的なデザインと設計が完了したら、テスト環境でサイト公開を行います。このフェーズでは、リンクの動作確認やレイアウトの崩れ、機能のテストなどを行い、問題点を洗い出します。このタイミングでサイトが世間に公開されることはありませんので、最終テストの意味も込めて、入念にチェクしていきます。

本番公開(6ヶ月目)

テスト公開で確認した問題点を修正した後、サイトを本番環境で公開します。この段階で、サイト上位化対策(SEO対策)やアクセス解析ツールの設定などもあわせて行います。

公開後の更新・運用

サイトが公開された後も、定期的な更新と運用が必要です。新製品の情報追加、ブログ記事の投稿、ユーザーフィードバックに基づく改善など、サイトを活性化させるための作業を継続的に行います。

これらはWeb制作会社から、依頼者へと引き継いで行うことが一般的ですが、公開後のマーケティング戦略・運用代行を行っている制作会社であれば、こちらも丸っと依頼することが可能です。

コーポレート制作を依頼する際に「確認すべきこと」は?

スマホ適応サイトにしてくれるか?

現代ではスマートフォンからのアクセスが増えています。そのため、スマホに適応したレスポンシブデザインが必要かどうかを確認しましょう。これがないと、スマホユーザーにとって使いづらいサイトになってしまう可能性があります。

下記記事では「Webサイトのスマホ対応」について詳しく解説しておりますので、ぜひこちらもあわせてご覧ください!

多言語にも対応できるサイトにできるか?

もしグローバルなビジネスを展開している場合、多言語対応が必要かもしれません。多言語対応の有無や、どの言語に対応可能かを事前に確認しておくと良いでしょう。

納期はいつか?

プロジェクトのスケジュールを明確にしておくことで、他の業務やマーケティング活動との調整がしやすくなります。

写真撮影は必要か?

サイト制作にはビジュアル要素が非常に重要です。特に、製品やサービス、チームメンバーの写真が必要な場合、写真撮影のサービスが提供されるかどうかを確認することが重要です。

SEO対策は含まれているか?

検索エンジン最適化(SEO)は、ウェブサイトの訪問者数を増やすために重要な要素です。SEO対策がパッケージに含まれているか確認しましょう。

そもそも「SEOって何…?」という方は、下記記事で詳しく解説していますので、こちらもあわせてご覧ください!

保守・運用はどのように行われるか?

サイトが完成した後も、定期的な更新やトラブル対応が必要です。そのため、保守・運用についての方針や費用を確認しておくことが重要です。

追加費用は発生する可能性があるか?

初期費用以外にも、追加機能や急な変更、修正によって追加費用が発生する可能性があります。その点を明確にしておくことで、後々のトラブルを避けられます。

コーポレートサイト制作に関するよくある質問

Q1. コーポレートサイト制作の費用はどれくらいかかりますか?

A1: 費用はプロジェクトの規模、要件、機能などによって異なります。最初に要件を明確にして、見積もりを取ることが重要です。

Q2. 制作期間はどのくらい必要ですか?

A2: 制作期間もプロジェクトの規模や要件によって変わる場合が多いですが、基本的には2〜3ヶ月程度が一般的です。

Q3. 自社でコンテンツの更新は可能ですか?

A3: コンテンツマネジメントシステム(CMS)を使用する場合、自社での更新も可能となります。

Q4.サイト制作後は、定期的な運用・メンテナンスが必要ですか?

A4 :コーポレートサイトに限らず、Webサイトは「制作して終わり」ではなく、問い合わせ獲得やアクセス数の増加など、サイトの目的にあわせた定期的な運用・メンテナンスが必須です。

Q5. 既存のサイトをリニューアルすることは可能ですか?

A5: 既存のサイトのリニューアルも多くの制作会社が対応しています。サイトリニューアルの際には既存のサイトよりも「分かりやすく・デザイン性の高いサイト」に仕上げるのが効果的です。

当社では、売上げ向上を踏まえた戦略的Webサイト制作はもちろん、専属デザイナーによる「視覚的デザイン」を取り入れたホームページのご提案も行っておりますので、

  • 競合とホームページから差をつけたい!
  • ワンランク上の法人向けサイトを開設したい!
  • その業界において「地域No.1」を目指したい!

という企業の方は、ぜひ一度リーピーのWebサイト制作にお任せください!

全国1,080社以上!

デザイン性の高いコーポレートサイト制作ならリーピーにお任せください!

(世界的Webデザインアワードへの入賞実績も有り)

この記事を書いた人
Iguchi
Iguchi

Webマーケター/コンサルタント 愛知県一宮市出身。学生時代に企業の専属ブロガーを務める傍ら、個人経営の仲介業者・イベントプロモーターとして活動。 リーピー入社後は、Webサイト制作におけるプロジェクトマネージャー経験の後、「成果の出るサイト制作」を支援するSEOマーケターを担当している。


Works 制作実績

リーピーが過去、制作を行ったWebサイトを
業種別・デザイン別でわかりやすくご紹介しています。
ぜひ、「理想のデザイン探し」にお役立てください!

制作実績を見る(全423件)

Contact Us

リーピーでは、「こういうサイトが欲しい!」という
具体的な方針が固まっていない場合であっても、
課題感や目標を踏まえ、最適なWebサイトをご提案します。

Other Blog

記事一覧にもどる

Contact

競合他社への勝ち方、教えます!

リーピーでは、全国各地1,080社以上の支援実績を元に、

  • 地方企業におけるWeb集客の成功事例
  • 同業他社のデザイントレンド

など、「Webサイト制作前に抑えておきたい要素」をご案内しておりますので、まだ情報収集中という方もお気軽にご相談ください。

058-215-0066 24時間受付

まずは相談する無料

株式会社TKS
ジェイエムシー株式会社
Dearest
ブルーメンシュトラウス(株式会社馬場十一商店)
株式会社カネコ小兵製陶所
株式会社UIW
栃木県地域振興課様
株式会社キャリアスカウトジャパン
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
岐阜県 全国高等学校総文祭推進課
河合塗装(株式会社エイトハンズ)
合同会社宇野かばん工房
岐阜関ケ原古戦場記念館
岐阜市
株式会社TKS
岐阜県 文化祭総務企画課
株式会社スタイラーズ
岐阜県 高山陣屋
医療法人和光会/社会福祉法人和光会
岐阜県地域振興課
株式会社TKS
ジェイエムシー株式会社
Dearest
ブルーメンシュトラウス(株式会社馬場十一商店)
株式会社カネコ小兵製陶所
株式会社UIW
栃木県地域振興課様
株式会社キャリアスカウトジャパン
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
岐阜県 全国高等学校総文祭推進課
河合塗装(株式会社エイトハンズ)
合同会社宇野かばん工房
岐阜関ケ原古戦場記念館
岐阜市
株式会社TKS
岐阜県 文化祭総務企画課
株式会社スタイラーズ
岐阜県 高山陣屋
医療法人和光会/社会福祉法人和光会
岐阜県地域振興課
株式会社TKS
ジェイエムシー株式会社
Dearest
ブルーメンシュトラウス(株式会社馬場十一商店)
株式会社カネコ小兵製陶所
株式会社UIW
栃木県地域振興課様
株式会社キャリアスカウトジャパン
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
岐阜県 全国高等学校総文祭推進課
河合塗装(株式会社エイトハンズ)
合同会社宇野かばん工房
岐阜関ケ原古戦場記念館
岐阜市
株式会社TKS
岐阜県 文化祭総務企画課
株式会社スタイラーズ
岐阜県 高山陣屋
医療法人和光会/社会福祉法人和光会
岐阜県地域振興課
株式会社TKS
ジェイエムシー株式会社
Dearest
ブルーメンシュトラウス(株式会社馬場十一商店)
株式会社カネコ小兵製陶所
株式会社UIW
栃木県地域振興課様
株式会社キャリアスカウトジャパン
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
岐阜県 全国高等学校総文祭推進課
河合塗装(株式会社エイトハンズ)
合同会社宇野かばん工房
岐阜関ケ原古戦場記念館
岐阜市
株式会社TKS
岐阜県 文化祭総務企画課
株式会社スタイラーズ
岐阜県 高山陣屋
医療法人和光会/社会福祉法人和光会
岐阜県地域振興課