× 制作実績を見てみる

ECサイトとは?種類やサイト事例、必要な機能・コンテンツまで解説!

ECサイトとは?種類やサイト事例、必要な機能・コンテンツまで解説!

ECサイトとは?

ECサイトは、電子商取引(Electronic Commerce)の頭文字を取って名付けられた、オンラインで製品やサービスを販売する、いわゆる「通販サイト(オンラインショップ)」です。近年パソコンやスマートフォンが広く普及したことにより、消費者はオフラインの店舗だけでなく、オンライン上でも積極的に買い物をしています。そのため、もともと実店舗でしか販売していなかった企業も、今ではECサイトを通じて新たな販売チャネルを開拓しているのです。

ECサイトはもともと、「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」といった大手のショッピングモールサイトが主流でしたが、最近では多種多様なECサイト構築方法が出てきており、それぞれの企業が自身のオンラインストア(自社ECサイト)を立ち上げられるようになりました。

このようにECサイトは、企業の新しい販売チャネルとして現代ビジネスの主軸となりはじめているのです。

ECサイトの種類は?

先のお話でも少しご紹介したように、ECサイトには主に「モール型ECサイト」と「自社ECサイト」の大きく2種類が存在します。ここからは、これら2つの特徴について詳しく解説していきます!

モール型ECサイト

「モール型ECサイト」とは、楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングなどといった、大手オンラインモールに店舗を持つタイプのことを言います。たとえばAmazonで「ボールペン」と検索すれば、さまざまな企業が出品しているボールペンから、欲しい商品をユーザーが選べますよね。こいったひとつのプラットフォームの中に多様な企業・メーカーが存在しているタイプのECサイトを「モール型」と言います。

モール型サイトのメリット大きなメリットとしては、独自ドメインやサーバーを用意する必要がありません。物理的なショッピングモールで店舗を持つのと同じように、モール内でスペースを借りる形で簡単に運営ができるというわけです。

また「モール自体が持つ強力な集客力」を利用できるといったメリットもあります。特に集客に自信がない企業や個人事業主にはこちらのモール型サイトがおすすめです。

自社ECサイト

自社ECサイトとは、企業が自らECサイトを立ち上げ、運営するものです。これには、ゼロから開発する方法や、既存の「ECサイト構築ツール」を使用する方法などがあります。自社ECサイトの場合、開設までに色々な準備が必要ではあるものの、ボタンの配置やページデザインなどの自由度が高く、ブランドイメージを一貫させやすいのが大きな特徴です。

すでに知名度が高く、自社での集客が見込める場合には特に有用で、オリジナルの会員プログラムやポイント制度の導入、キャンペーン展開なども柔軟に行えるのも優れたポイントです。

種類ごとのメリット・デメリットは?

現在でも2種類のECサイトが利用されている背景には、やはりそれぞれのメリット・デメリットが存在することが大きくあります。種類ごとのメリット・デメリットは以下の通りです。

  モール型サイト 自社ECサイト
メリット
  • 技術的な運用負担が少ない
  • 決済やシステム既に用意されている
  • 開設コストが安い
  • デザイン自由度が高い
  • 他の自社サイトとイメージを統一しやすい
  • オリジナルシステムを導入しやすい
  • 顧客データを独自管理できる
  • 100自社集客が可能
  • 手数料がない
デメリット
  • 手数料・レンタル料が発生する
  • 独自ブランディングが難しい
  • モールの規約に従う必要がある
  • 顧客データを管理できない
  • 競合と比較されやすい
  • 技術的な負担が大きい(開設しづらい)
  • 決済方法を自身で準備する必要がある
  • 顧客獲得に向けたブランディングが必須

もし現在ECサイト制作を検討中であれば、これらのメリット・デメリットを考慮して「自社ではどちらのタイプで開設すべきか?」をよく検討するようにしましよう。またWeb制作会社に開設を依頼できるケースも多くありますので、一度確認してみるのもよいでしょう。

ECサイトのサイト事例は?

ここまでECサイトの定義についてお話しましたが、「実際のECサイトとはどのようなものか?」を調査することも大切です。ここからは弊社制作のECサイトを数社ピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください!

モール型ECサイト

株式会社ファーゴ

https://www.rakuten.ne.jp/gold/fargo/(制作:株式会社リーピー)

LUMIAILE 楽天市場

 

https://www.rakuten.ne.jp/gold/lumiaile/(制作:株式会社リーピー)

自社ECサイト

Dearest

https://shop.j-dearest.com/(制作:株式会社リーピー)

宇野カバン(合同会社宇野かばん工房)

顧客の心を掴む!「売れる自社ECサイト」にするための参考デザイン集!

https://www.unokaban.jp/ (制作:株式会社リーピー)

下記記事では「売れるECサイトデザイン」事例を多くご紹介しておりますので、こちらもあわせてご覧ください!

ECサイトに必要なコンテンツ(機能)は?

ECサイトは他のWebサイトと異なり「サービスを売る」ことに特化したコンテンツの掲載が不可欠です。ここからは、これからECサイト制作を行う方に向けて、ECサイトで実装・対策すべき項目4つについて詳しく解説していきます!

ショッピングカートの実装

商品を選び、購入に進む過程において、ユーザーが直感的に分かりやすいカートシステム(購入品をまとめておく機能)を実装する必要があります。特にサービスを複数購入できる企業などの場合、

  • 現状いくつの商品をカゴに入れたか?
  • 現在の合計金額はいくらか?

など、ユーザーに「買い残し」を防ぐ、直感的に見やすい・分かりやすいカート機能の実装は不可欠といえるでしょう。

セキュリティ対策

ECサイトは顧客の個人情報を扱う場ですので、高度なセキュリティ対策がマストです。例えば「SSL暗号化」など、個人情報の不正アクセスを防ぐ機能など、顧客が安心して利用できる環境を整えましょう。

もし個人での対策が難しいと感じたら、Web制作会社に制作とあわせて依頼するのも手です。

多様な決済オプション

決済手段は一つだけでは不十分なケースが多いです。ネットショッピングはさまざまな利用者が買い物をするわけですから、特定のクレジットカード以外にも、多様な決済方法を考慮することが必要です。決済オプションを限定したい場合は、最もターゲットとする層が使用する決済手段を優先しましょう。

効率的な受注管理

受注後の管理も非常に重要です。入金状況、キャンセル手続きなどをスムーズに行えるような管理システムが求められます。この部分でのミスが顧客評価に直結するため、注意が必要です。

ECサイトの売り上げを増やすためには?

ユーザーフレンドリーなサイトデザイン

先の「カート機能」でもお話したように、使い勝手の良いウェブサイト構築はECサイトにとってマストです。顧客が求めるものを簡単に見つけられ、質問や相談にも速やかに対応できるようにしましょう。この点での微妙な差が、オンラインでは大きな結果を生むことがあります。

内部での戦略の明確化

ECサイトでの売上向上には、社内での戦略共有が必須です。販売商品の独自性を明瞭にし、その情報を目標客層にどう伝えるか、全員で考える必要があります。顧客の年齢、性別、購買行動等をしっかりと把握して、戦略を練り上げてください。

またECサイトは「運用して終わり」ではなく、ブランディングから梱包・発送までさまざまな工程があるため、一貫して自社のブランドイメージを崩さないためにも、こういった社内での戦略共有は欠かさないようにしましょう。

内部業務の効率化

物流、請求処理等の「社内業務」も効率よく行う必要があります。最近では「ECサイト運営支援ツール」が多くありますので、ITの力を借りて業務フローを最適化するのも効果的です。

多角的な販促手法の活用

集客手段として、ブログやSNSマーケティング、PPC広告やアフィリエイトなど、複数の手法を組み合わせることが効果的です。またこれらを活用する際には、常にデータ分析やA/Bテストを行って効果を測定しましょう。

ECサイト制作の費用相場は?

ECサイトの費用相場は、依頼先によって大きく異なるりますが、一般的な価格帯としては、個人事業主への依頼であれば10万円〜30万円、Web制作会社の場合は70万円〜150万円程度が相場となっています。

ではなぜこれほど費用の差が出るかというと、個人事業主は主に「依頼内容に基づいてサイトを制作する」ことを目的としているのに対し、Web制作会社の場合は、事前の企画・コンサルティングを通して、ビジネス戦略に合わせた「企業の目標・成果達成のためのWebサイト制作」を行ってくれることにあります。

多少費用が掛かったとしても、企業がプロのWebサイト制作会社に依頼する理由としては、「ECサイトを制作することで、企業の成果に繋げようとしているから」といった理由が大きく関わっているというわけです。

下記記事では、「Webサイト制作の依頼先」について詳しく解説しておりますので、依頼先でお悩みの方は、ぜひあわせてご覧ください!

実際のECサイト制作の期間・流れは?

ECサイト制作の期間はもちろん制作するサイト規模によっても異なりますが、おおよその目安としては、2ヶ月〜6ヶ月程度となります。ここからは具体的にどんな流れで制作が進んでいくのかについて、

  • 事前打ち合わせ
  • 設計・デザイン
  • テスト公開
  • 本番公開
  • 公開後の更新・運用

上記5項目に分けて解説していきます!

事前打ち合わせ(0ヶ月〜1ヶ月目)

事前打ち合わせはでは、依頼者と制作会社でミーティングを行い、サイトで達成したい具体的な目標を設定します。さらにターゲットとする顧客層やサイト上に必要な機能などの技術要件もこの段階で話し合います。

このように、事前打ち合わせでは多くの要素が網羅的に検討・話しあわれ、それぞれの要素が後の制作過程でどのように反映されるかを入念に検討していきます。

設計・デザイン(2ヶ月〜5ヶ月目)

事前打ち合わせで得た情報を基に、サイトの構造(サイトマップ)やデザインを作成します。この段階で、ウェブページのレイアウト、色彩、フォントなどの視覚的要素も決定されます。サイトの規模感によって完成までの期間が大きく異なるのは、サイト規模によってこのフェーズの作業量が大きく異なるからです。

テスト公開(6ヶ月目)

具体的なデザインと設計が完了したら、テスト環境でサイト公開を行います。このフェーズでは、リンクの動作確認やレイアウトの崩れ、機能のテストなどを行い、問題点を洗い出します。このタイミングでサイトが世間に公開されることはありませんので、最終テストの意味も込めて、入念にチェクしていきます。

本番公開(6ヶ月目)

テスト公開で確認した問題点を修正した後、サイトを本番環境で公開します。この段階で、サイト上位化対策(SEO対策)やアクセス解析ツールの設定などもあわせて行います。

公開後の更新・運用

サイトが公開された後も、定期的な更新と運用が必要です。新製品の情報追加、ブログ記事の投稿、ユーザーフィードバックに基づく改善など、サイトを活性化させるための作業を継続的に行います。

これらはWeb制作会社から、依頼者へと引き継いで行うことが一般的ですが、公開後のマーケティング戦略・運用代行を行っている制作会社であれば、こちらも丸っと依頼することが可能です。

ECサイト制作においてよくある質問

Q1. ECサイト制作の費用はどれくらいかかりますか?

A1: 費用はプロジェクトの規模、要件、機能などによって異なります。最初に要件を明確にして、費用に合わせた内容で見積もりを依頼するようにしましょう。

Q2. 制作期間はどのくらい必要ですか?

A2: 制作期間もプロジェクトの規模や要件によって変わる場合が多いですが、基本的には2〜3ヶ月程度が一般的です。

Q3. ECサイト制作において「こだわるべきポイント」はどこですか?

A3:ECサイトで商品サービスが売れるためには、いかに「ユーザーの心を掴めるか」が大切となります。そのため、 マーケティング的な観点ももちろん重要ですが、まずはブランドの世界観を伝える「高いデザイン性」に重きを置いて制作するとより成果につながりやすいサイトとなるでしょう。

当社では、売上げ向上を踏まえた戦略的Webサイト制作はもちろん、専属デザイナーによる「視覚的デザイン」を取り入れたホームページのご提案も行っておりますので、

  • 競合とホームページから差をつけたい!
  • ワンランク上の法人向けサイトを開設したい!
  • その業界において「地域No.1」を目指したい!

という企業の方は、ぜひ一度リーピーのWebサイト制作にお任せください!

全国1,080社以上!

デザイン性の高いECサイト制作ならリーピーにお任せください!

(世界的Webデザインアワードへの入賞実績も有り)

この記事を書いた人
Iguchi
Iguchi

Webマーケター/コンサルタント 愛知県一宮市出身。学生時代に企業の専属ブロガーを務める傍ら、個人経営の仲介業者・イベントプロモーターとして活動。 リーピー入社後は、Webサイト制作におけるプロジェクトマネージャー経験の後、「成果の出るサイト制作」を支援するSEOマーケターを担当している。


Works 制作実績

リーピーが過去、制作を行ったWebサイトを
業種別・デザイン別でわかりやすくご紹介しています。
ぜひ、「理想のデザイン探し」にお役立てください!

制作実績を見る(全423件)

Contact Us

リーピーでは、「こういうサイトが欲しい!」という
具体的な方針が固まっていない場合であっても、
課題感や目標を踏まえ、最適なWebサイトをご提案します。

Other Blog

記事一覧にもどる

Contact

競合他社への勝ち方、教えます!

リーピーでは、全国各地1,080社以上の支援実績を元に、

  • 地方企業におけるWeb集客の成功事例
  • 同業他社のデザイントレンド

など、「Webサイト制作前に抑えておきたい要素」をご案内しておりますので、まだ情報収集中という方もお気軽にご相談ください。

058-215-0066 24時間受付

まずは相談する無料

株式会社TKS
ジェイエムシー株式会社
Dearest
ブルーメンシュトラウス(株式会社馬場十一商店)
株式会社カネコ小兵製陶所
株式会社UIW
栃木県地域振興課様
株式会社キャリアスカウトジャパン
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
岐阜県 全国高等学校総文祭推進課
河合塗装(株式会社エイトハンズ)
合同会社宇野かばん工房
岐阜関ケ原古戦場記念館
岐阜市
株式会社TKS
岐阜県 文化祭総務企画課
株式会社スタイラーズ
岐阜県 高山陣屋
医療法人和光会/社会福祉法人和光会
岐阜県地域振興課
株式会社TKS
ジェイエムシー株式会社
Dearest
ブルーメンシュトラウス(株式会社馬場十一商店)
株式会社カネコ小兵製陶所
株式会社UIW
栃木県地域振興課様
株式会社キャリアスカウトジャパン
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
岐阜県 全国高等学校総文祭推進課
河合塗装(株式会社エイトハンズ)
合同会社宇野かばん工房
岐阜関ケ原古戦場記念館
岐阜市
株式会社TKS
岐阜県 文化祭総務企画課
株式会社スタイラーズ
岐阜県 高山陣屋
医療法人和光会/社会福祉法人和光会
岐阜県地域振興課
株式会社TKS
ジェイエムシー株式会社
Dearest
ブルーメンシュトラウス(株式会社馬場十一商店)
株式会社カネコ小兵製陶所
株式会社UIW
栃木県地域振興課様
株式会社キャリアスカウトジャパン
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
岐阜県 全国高等学校総文祭推進課
河合塗装(株式会社エイトハンズ)
合同会社宇野かばん工房
岐阜関ケ原古戦場記念館
岐阜市
株式会社TKS
岐阜県 文化祭総務企画課
株式会社スタイラーズ
岐阜県 高山陣屋
医療法人和光会/社会福祉法人和光会
岐阜県地域振興課
株式会社TKS
ジェイエムシー株式会社
Dearest
ブルーメンシュトラウス(株式会社馬場十一商店)
株式会社カネコ小兵製陶所
株式会社UIW
栃木県地域振興課様
株式会社キャリアスカウトジャパン
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
岐阜県 全国高等学校総文祭推進課
河合塗装(株式会社エイトハンズ)
合同会社宇野かばん工房
岐阜関ケ原古戦場記念館
岐阜市
株式会社TKS
岐阜県 文化祭総務企画課
株式会社スタイラーズ
岐阜県 高山陣屋
医療法人和光会/社会福祉法人和光会
岐阜県地域振興課