Scroll Down

Contact Us

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

  • 地方採用ワークス
  • リープ・キャリア
  • Pace(ペース)
  • gifu42

interview

医療法人社団登豊会 近石病院  歯科医師 近石壮登 様

ホームページ作成までのプロセスがわかりやすく、スムーズに進めることができました。

医療法人社団登豊会|近石壮登 様
法人名 医療法人社団登豊会 近石病院
設立 2022年
所在地 〒502-0902
岐阜県岐阜市早田大通2-8-1
事業内容 食、栄養に関する活動、医療の提供、介護予防事業の実施
Webサイト https://comeswa.jp/

Leapy's Works

医療法人社団登豊会(カムカムスワロー)|コーポレートサイト - TOP

医療法人社団登豊会 近石病院 | 医療法人社団登豊会(カムカムスワロー)|コーポレートサイト

  • 卸売・小売
  • 小売業(BtoC)
  • 飲食業(飲食店・レストラン)
  • 医療・福祉
  • 病院・クリニック
  • 観光・レジャー
  • その他サービス業
  • レンタル・サブスク
  • 岐阜県
  • 岐阜市
医療法人社団登豊会(カムカムスワロー)|印刷物デザイン(リーフレット) - TOP

医療法人社団登豊会 近石病院 | 医療法人社団登豊会(カムカムスワロー)|印刷物デザイン(リーフレット)

  • 卸売・小売
  • 小売業(BtoC)
  • 飲食業(飲食店・レストラン)
  • 医療・福祉
  • 病院・クリニック
  • 観光・レジャー
  • その他サービス業
  • レンタル・サブスク
  • 岐阜県
  • 岐阜市

 「食べる」を通して、地域を健やかに。

岐阜県岐阜市エリアで、医療の相談窓口「認定栄養ケア・ステーションちかいし」を中核に、地域密着型のコミュニティスペース「カムカムスワロー」の運営を手がける医療法人社団 登豊会 近石病院様にお話を伺いました。

事業内容について、お聞かせください。

当施設では、『「食べる」を通じて、地域を健やかに。』を理念としています。

カムカムスワローは、医療と地域を結びつける場所として機能しており、具体的には、カフェを通じて食事を提供し、地域の人々が集まる場所を提供しています。また、管理栄養士などの専門職が病院内に留まるのではなく、地域の方々とコミュニケーションを取りながら活動しているのも特徴ですね。

設立の経緯について、お伺いしてもよろしいでしょうか?

キッカケは「飲み込みに障害がある⽅々が、社会参加が限られてしまうこと」に問題意識を持ったことですね。

飲み込み障害があると、外食したり、他の人々と交流する機会が制約されてしまうわけですから、そういった方々でも気軽に外に出て他の人々と交流できる場所があればいいなという考えから始まりました。その発展として、地元の食材など地域の要素を取り入れ、地域の人々が交流を通じてつながる場所があればという思いからカムカムスワローを立ち上げた、という経緯になります。

オープンしたのは2022年の12月とまだ新しいのですが、このアイデア自体は3年ほど前から考えていましたね。「こういうことをして欲しい」という声があったわけではなく、私自身が問題意識を持っていたんです。それを多くの方々に話していく中で、「それは面白いアイディアだ」と言っていただけたんですよね。

実際に設立してからの反響はいかがでしょうか?

自分が考えていた以上に、さまざまな人々との繋がりができたことに驚きました。医療や福祉の分野だけでなく、他の業界や地域の方々とも広い範囲で繋がりを持てています。

カムカムスワローは、特に「摂⾷嚥下(せっしょくえんげ)」に取り組んでおられると思いますが、業界としての状況は、どのようなものなのでしょうか?

摂⾷嚥下について、徐々に理解の声が上がってきているように感じますが、実際にリハビリテーションなどの診療体制はまだまだ整っておらず、広がっていないのが現状ですね。特に東海地方は他の地域と比較すると遅れていると感じます。

近年では歯科をはじめ、さまざまな職種との連携が進んでいますが、東海地域では、横の繋がりや他の職種との連携はまだ十分でないと感じています。

そんな業界・地方の中で、カムカムスワローの強みを教えてください!

カムカムスワローの強みは、管理栄養士が常駐していることです。一般的に病院に行くには、何かしらの病気や怪我をしていないと向かい辛いと思います。しかし、カムカムスワローでは気軽にコーヒーを飲みながら管理栄養士と相談することもできますし、こういった「敷居の低さ」も強みですね。

また医療はサービスが複雑化してしまい、「どこに何を相談すればいいのか?」がわからなくなっている人も増えています。そういった状況の中で、気軽に相談できる状況があるのは強みだと感じています。さらに当施設では、必要に応じて病院や他の専門機関への紹介も行っています。

気軽に相談できる環境があるのは、素晴らしいですね!具体的な「相談の流れ」について、お伺いしてもよろしいでしょうか?

具体的な相談の流れとしては、まず現在の食事状況や摂取量についてのヒアリングを行い、それをもとに現状の悩みについて分析を行います。その分析結果をもとに、「今何が足りていないのか?」を見極め、具体的なアドバイスをお伝えしています。

例えばですが、「最近食欲が減ったり、体力が落ちてきたと感じる…」という方の場合、タンパク質不足や歯の弱化などが問題となることがあります。その結果、柔らかい食事ばかりになりがちで、栄養の偏りが生じる可能性があるんです。こういった問題について、解決策を探していきます。

ご利用されるお客様はどのような方々が多いですか?

若いファミリー層から⾼齢者の⽅々まで幅広い年齢層の⽅々がいらっしゃいますね。特に70代や80代の方々が多く、そのご家族の方も増えてきている印象です。デイサービスなどに通われている方々が、「仲間とお茶を飲みながら、管理栄養士に相談したい」といったケースもあります。

当地域では、モーニングや喫茶店文化が根付いていますので、そういった場所で他の人と話すことが楽しみとなっている方々も多いようです。しかし、高齢者になると普段の食事が難しくなり、そうした場所に行けなくなってしまうこともあります。そのような方々に来ていただき、相談いただける場としてご利用いただいています。

貴社の今後の事業展開、強めていきたい分野が気になります。

現在はまだ始まったばかりなので、まずは多くの方に知っていただきたいと思っています。施設を始めて5ヶ月が経ちましたが、予想もしなかった繋がりがいくつも生まれています。

例えば、当施設ではモーニングサービスも提供していますが、その中で取り組んでいるのが、「デリソフター」という調理家電の活用です。このデリソフターは、普通の食事を嚥下が難しい人でも食べやすくする調理家電なのですが、私たちはこちらのメーカー様とコラボし、実際にデリソフターを使った新しいメニューの開発にも取り組んでいます。医療だけでなく、メーカーとの連携による新たな展開もあり、非常に興味深いですね。

カムカムスワローへの集客は、今どういった方法でされていますか?

現在は主にSNSが中心です。また、作成していただいたホームページとInstagramも活用しています。特にホームページは高齢者の方々もアクセスしやすいので、多くの人に見ていただける機会がありますね。チラシなどの掲載やSEOなどはまだあまり見込んでいませんが、Google広告も活用しています。

ホームページ制作について

当社にご依頼いただいた理由や、きっかけをお聞かせください。

実は貴社代表の川口さんとご縁がありまして、実際に制作されているWebサイトを拝見させていただいたんです。貴社で制作されているサイトは見やすく、とてもおしゃれで洗練されている印象を受けましたね。特に、若者だけでなく、老若男女誰が見てもおしゃれだと感じる点が素晴らしいと思いました。それが決め手となり、相談に至りました。

制作開始から納品までの流れはいかがでしたか?

本当に素晴らしい仕事をしていただいた、という印象ですね。私たちが要望した文章をもとに、サイト文章を作っていただいたんですが、その過程が非常にスムーズでした。

別の会社さんにホームページを作ってもらった経験がありましたが、やり取りがものすごく大変だったんです。私たちの思いがなかなか伝わらず、最終的には紙に書いて写真に撮って送る、なんてことをしていました。そんな中、リーピーさんは非常にスムーズに最終的な制作物が出来上がってきました。その点は本当にありがたかったです。

ありがとうございます!公開後、ホームページからの反響はいかがでしょうか?

わかりやすいという声をよくいただいていますし、ホームページからの問い合わせも増えてきていると感じていますね!

ちなみに、どのようなお問い合わせがありますか?

この施設では、シェアキッチンやホールの貸し出しを行っているので、その関連での問い合わせが多いです。見学に来られる方も、ホームページのフォームを通じて申し込まれています。学生さんからのお問い合わせもあって、キッチンを見学されることがあります。

当施設の「コンセプトが面白い!」と感じていただけるようで、例えば看護学生の方や栄養系の学校の先生などからも問い合わせがありますね。他の病院の方々も見学に来られることがありますし、これまで問い合わせの窓口がはっきりしていなかったのですが、ホームページがあることで問い合わせがしやすくなったようです。

ホームページ制作の「費用に対するリターン」という意味では、いかがでしょうか?

まだ数ヶ月しか経っていないので、詳細な効果を把握するのは難しいですが、ホームページを見ていただいて、実際に来られる方々が確実にいらっしゃるので、成果はありますね!

瓦版&リーフレットの仕上がりや進行面について、 ご感想があれば教えてください。

ホームページのデザインをベースに見やすく仕上げていただき、大変好評でした!

最初に作成された500部がすぐになくなってしまい、さらに500部をお願いしましたが、1週間ほどで配布が終了してしまいました。特に紙媒体を好む高齢者の方々にとって、手に取りやすい形式であることはありがたいですね。

今後、当社へ期待することがあれば教えてください!

関連施設のホームページのリニューアルも相談させていただきたいです! より洗練されたやつをお願いします(笑)

Contact

コンサルティング型制作で課題解決をご支援!

リーピーでは、お客様が抱える“経営上の課題”を踏まえ、課題解決に直結するWebサイトを「コンサルティング型」でお作りします。

まずはヒアリングを通して、同業他社の成功事例などをご紹介しますので、お気軽に無料相談よりお問い合わせくださいませ。

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ

最後に

それでは最後に、当社ホームページをご覧になって、リーピーをご検討中の方に一言お願いいたします。

ホームページ作成までのプロセスがわかりやすく、スムーズに進めていただけるので、とてもおすすめです!


Contact

コンサルティング型制作で課題解決をご支援!

リーピーでは、お客様が抱える“経営上の課題”を踏まえ、課題解決に直結するWebサイトを「コンサルティング型」でお作りします。

まずはヒアリングを通して、同業他社の成功事例などをご紹介しますので、お気軽に無料相談よりお問い合わせくださいませ。

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ

Other Interview

全国各地で地域・業界の“No.1”を目指すお客様に対して、
リニューアル後の変化、また以降の事業展開で目指す未来についてお伺いしました。

インタビュー一覧を見る

「まだ漠然としているけど、誰かに意見を聞きたい…」そんなご状況下でのご相談も受け付けております。

Contact

課題抽出やWebサイト制作の
目的整理からご相談ください

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ