Scroll Down

Contact Us

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

  • 地方採用ワークス
  • リープ・キャリア
  • Pace(ペース)
  • gifu42

interview

カンダまちおこし株式会社(十六銀行グループ)  マーケティング担当 大東加奈 様

リーピーさんは星4確定ガチャのようなもの。必ず星4以上のホームページを作ってくれます。

カンダまちおこし株式会社様(十六銀行グループ)|大東 加奈 様
法人名 カンダまちおこし株式会社(十六銀行グループ)
設立 2022年
所在地 〒500-8833
岐阜市神田町6丁目11番地1 協和第2ビル 6F
事業内容 観光マーケティング(DMO)支援事業
ソーシャルインパクト投資事業
ふるさと納税支援事業
リノベーションまちづくり事業
多様な働きかた支援事業
Webサイト https://www.kanmachi.co.jp/

ローカルにまわる経済をおこす

岐阜県神田町エリアにオフィスを構え、フィナンシャルグループならではの知見を生かし、地方のまちづくりを支援するカンダまちおこし株式会社様にお話をお聞きしました。

事業内容について、お聞かせください。

弊社の事業内容は以下の5つです。

  • 観光マーケティング支援事業
  • ソーシャルインパクト投資事業
  • ふるさと納税支援事業
  • リノベーションまちづくり事業
  • 多様な働き方支援事業

私が現在関わっているのは、特にソーシャルインパクト投資事業です。クラウドファンディングプラットフォームOCOS(オコス)を運営しています。

最近では、OCOS第1号案件のワラビーランドがオープンし、オープンセレモニーに参加いたしました。このプロジェクトでは、多くの人に美濃和紙に触れてほしいという職人さんの思いをきっかけに、至るところに和紙を使った部屋や和紙のテーマパークを作るというアイデアが生まれました。先週、この施設がオープンし、クラウドファンディングの支援から始まったプロジェクトがついに実現しました。

このプロジェクト終了まで、どのくらい時間がかかりましたか?

実際のリリースが2022年9月1日でしたが、私たちは、その約1ヶ月前となる2022年8月から関与していました。しかし、十六銀行としては、さらに1年前の段階からプロジェクトをスタートしていました。

貴社の伴走により、訴求ポイントや特徴を引き出してくれるということですか?

そうですね、ほかのプラットフォームとは異なる特徴もあります。何度もミーティングを重ねて、プロジェクトのリリースまで一緒に進めます。プロジェクト終了後も、ニュースを制作して弊社のYouTubeやnote掲載するためにコンテンツを収集したりします。また、オープニングセレモニーにも参加することもあります。リリースまで一緒に進むことが弊社の特徴の1つだと思います。

その他にどのような事業がありますか?

他の事業としては、ふるさと納税支援事業があります。実は、2023年の3月から、企業向けのふるさと納税マッチングプラットフォームが実現しました。このプラットフォームは「CoLoRs」という名前で、自治体に寄付をしてくださる事業者様と十六銀行が協力して、自治体に寄付する形式になっています。最近では、感謝状贈呈式も執りしきるなど、この事業が具体化し始めています。

寄付を探す際の基準や方法はありますか?

基本的には、十六銀行の営業店の方々がもっとも知識を持っている決算のことなどをふまえながら、企業向けふるさと納税について提案します。

その後、弊社と提携する自治体の事業内容をご説明した上で、寄付する自治体や事業を一緒に決定します。

事業者側にとって、寄付することのメリットは何ですか?

前提として、企業版ふるさと納税では返礼品が提供されません。個人版のふるさと納税とは異なるんです。法人税を自社の所在地の自治体に支払うのではなく、他の自治体に寄付を選択するという形式になります。

メリットとしては、寄付先の自治体と関係を築ける点です。また、寄付する事業が明確になっているため、単なる納税ではなく、意義ある寄付になる点です。例えば、白川村なら、白川村の奨学金事業に寄付するといった具体的な決定が可能です。

事業者の活動と寄付先の事業との関連性がある場合、相乗効果が生まれますね

その通りです。先日、ある事業者様が恵那市に寄付されました。恵那市出身の社長さんが、生まれ育ったまちの発展を願って寄付をお決めになったそうです。そうすると、例えばCSR活動を紹介する際に、自社の事業と関連性のある自治体に寄付していることをアピールできる訳です。

会社設立の経緯、業界参入のきっかけを教えてください

弊社は、「ローカルにまわる経済をおこす」というミッションのもと、岐阜の金融機関グループとしてまちづくりや地域貢献に関わることを目指して設立されました。弊社の特徴は、先ほど説明した5つの事業を中心に、銀行業務以外の業務にも力を入れている点です。

今後の事業展開や強化したい分野はありますか

私たちが特に関わっているのはOCOSソーシャルインパクト投資事業やクラウドファンディング事業です。OCOSは昨年9月に始まったばかりで、会員数や支援金額において成長の余地があります。より多くの人にOCOSを知ってもらうことはもちろん、支援金額の集め方や他との差別化など、金融機関ならではの強みを活かしてプラットフォームを強化していきたいと考えています。

また、投資型のプロジェクトについては、すでに実装できています。今後は徐々に投資型のプロジェクトもリリースしていけるよう計画しています。

OCOSは、現在、どれくらいのプロジェクトが成立していますか?

現在はプロジェクトが20件あります。集めた金額の合計は約3,000万円ほどです。

さらに、月に4件のプロジェクトをリリースすること、月に1,000万円の支援金額を集めることを目指しています。

ホームページ制作について

当社にご依頼をいただいた理由やきっかけを、お聞かせください。

弊社の田代が川口さん(リーピー・代表)と知り合いで、そのご縁もあって依頼しました。また、リーピーさんが岐阜に密着したホームページ制作にこだわっていることを知りたことも後押ししました。以前の弊社のホームページは、わかりにくく魅力に欠けていると感じていて。リーピーさんの実績を見せていただいた結果、お願いすることに。リーピーさんに依頼すれば、弊社の事業や現在の取り組みを発信できると思ったんですよね。

制作が始まってからのやり取り、スキルはどのように感じましたか?

進行のプロセスで多くの質問をいただきましたが、会社がスタートしたばかりだったこともあって、回答に迷うこともしばしば。しかし、細かい部分まで確認していただいたことで、私自身も弊社の事業
や思いについてしっかり整理できたと感じています。また、制作の方法についても学ぶことが多かったです。

ホームページの成果や制作料金に対するリターンとしてはいかがですか?

ホームページが見やすくなり、弊社の事業内容もわかりやすくなったと実感しています。特にライターさんによる文章表現は非常に参考になりました。弊社の説明に活用できたことも、併せてお伝えします。また、ホームページが信頼感を醸成し、好意的なお問い合わせをいただくことも増えました。

実は、リーピーさんに発注するか他の会社にするか悩んだこともありました。知人に相談すると、「リーピーさんは星4確定ガチャのようなものだから。必ず星4以上のホームページを作ってくれる。」と言われました笑
「安価な制作会社でも、稀に星5が当たるけど、下手をすると星2や星3のホームページになる。星4確定なのはリーピーだけだ。」と。これはかなり的確な意見だと、今なら自信を持って言えます。リーピーさんは星4確定ガチャですね(笑)

Contact

コンサルティング型制作で課題解決をご支援!

リーピーでは、お客様が抱える“経営上の課題”を踏まえ、課題解決に直結するWebサイトを「コンサルティング型」でお作りします。

まずはヒアリングを通して、同業他社の成功事例などをご紹介しますので、お気軽に無料相談よりお問い合わせくださいませ。

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ

最後に

リーピーをご検討中の方に一言お願いいたします。

重複しますが、リーピーさんは星4確定ガチャだと思っています(笑)リーピーさんは、期待している以上のクオリティでWebサイトを制作していただけます。安心してリーピーさんにご依頼なさってください。


Contact

コンサルティング型制作で課題解決をご支援!

リーピーでは、お客様が抱える“経営上の課題”を踏まえ、課題解決に直結するWebサイトを「コンサルティング型」でお作りします。

まずはヒアリングを通して、同業他社の成功事例などをご紹介しますので、お気軽に無料相談よりお問い合わせくださいませ。

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ

Other Interview

全国各地で地域・業界の“No.1”を目指すお客様に対して、
リニューアル後の変化、また以降の事業展開で目指す未来についてお伺いしました。

インタビュー一覧を見る

「まだ漠然としているけど、誰かに意見を聞きたい…」そんなご状況下でのご相談も受け付けております。

Contact

課題抽出やWebサイト制作の
目的整理からご相談ください

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ