Scroll Down

Contact Us

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

  • 地方採用ワークス
  • リープ・キャリア
  • Pace(ペース)
  • gifu42

interview

大垣機工株式会社  公文 良成 様

公開後、10社程度の企業様から取引希望のお問い合わせ、さらに新卒のエントリーがありました。

株式会社大垣機工|公文 良成 様
法人名 大垣機工株式会社
設立 昭和21年3月
所在地 〒503-8513
岐阜県大垣市神田町1丁目25番地
従業員数 72名(令和6年4月1日現在)
事業内容 機械工具・CNC工作機械・物流機器・環境改善機器
建設機材・非鉄金属・加工品・電子材料・新素材
鉄工二次製品等の販売等
Webサイト https://www.oogaki-kikou.co.jp/

Leapy's Works

大垣機工株式会社|コーポレートサイト - TOP

大垣機工株式会社 | 大垣機工株式会社|コーポレートサイト

  • 卸売・小売
  • 卸売・商社(BtoB)
  • 東海地方
  • 岐阜県
  • 大垣市

制作サイトをみる


ビジョンなど

岐阜県大垣市を拠点として、機械工具・工作機械の専門商社を営む株式会社大垣機工様にお話をお聞きしました。

事業内容について、お聞かせください。


戦後間もない1946年に創業した機械工具の商社です。現在は本社を大垣に構え、西濃、四日市、三河、彦根エリアに事業所を展開しています。取り扱い商品はクレーン、空調、コンプレッサを中心に、メンテナンスまで対応します。工作機械、産業機械など、地域のものづくり企業に対して間口の広いサポートがモットーです。

取り扱い商品の多さに驚きました。

アイテムとしては数万点以上、もしかしたら数十万点を上回るかもしれません。お客様からのご要望をもとに製品を探します。逆にお客様の生産性向上を実現する製品をご紹介することも少なくありません。場合によっては、海外メーカーの製品を提案することも…。本当に、「あらゆるものを取り揃えてる」というのが正しい表現ですね。

ホームページ制作について

リニューアルのきっかけを、お聞かせください。

私が社長に着任したタイミングで、ホームページの刷新を検討しました。リニューアルによって、当社の地域貢献活動をステークホルダーに知っていただくこと、そして「新しいことを目指す大垣機工」というメッセージを発信すること、継続的な新卒採用に対する課題解決の意味も込めて、Webサイトのリニューアルに踏み切りました。

以前から、採用の課題がありましたか?

当社では経験とスキルを有する即戦力人材を採用し、業績に寄与してもらうことを採用戦略としています。しかし、長い目で見でみると、教育して育てる考えも大事です。毎年、数名ずつ新卒採用を実現したいとの思いもありました。

これまでも新卒採用に取り組んでいましたか?

はい、以前から新卒採用を続けていますが、これからは若いレイヤーをさらに増やしていきたくて。また、会社の経営理念が浸透した企業活動を進めるためにも、定期的な採用が不可欠だと考えていました。

他の制作会社様と比較検討されましたか?

社内にプロジェクトチームを発足し、制作会社の選定から委ねました。コンペティションを経て、経営陣中心に3社から選定しました。選定基準は、若手社員の視点に重点を置きましたが、リーピーさんの実績やビジョン「地方の未来をおもしろくする」、プレゼンテーションなども踏まえ、「ダントツでリーピーさん」との話でした。社内プレゼンの結果、リーピーさんにお願いしようと決めました。

当社の印象について、お聞かせください。

これまでに経験したことがないWebサイト制作でしたが、いつも私たちに寄り添い、何かあれば絶えず軌道修正をしていただいたように感じます。私も会議に参加していましたが、そういった姿勢に助けられましたし、本当にありがたかったです。

コミュニケーションについて感じることはありましたか?

当初2024年1月公開予定でしたが、その後3月になり、最終的には6月に公開しました。それでも嫌な顔ひとつせず、常に寄り添っていただけました。担当のプロジェクトマネージャーさんの対応が、いつも気持ちが良くて。人当たりが柔らかく、無理難題を言っても笑顔で受け止めてくださって。撮影日の天候不良も柔軟に対応してくださいました。本当に感謝しかないですね。

完成したホームページをみていかがでしたか?

これまではベテランの社員数が多かったのですが、ここ1、2年で若手を積極採用したおかげで「若手が活躍する会社」に変化しました。ホームページにも若手社員を多めに露出したおかげで、いきいきした印象になりましたね。社員たちも嬉しかったようで、家族や取引先様から反応があったと聞いています。

公開後に反響はありましたか?

リニューアルに関して、大々的な告知はしていませんでしたが10社程度の企業様から、取引希望のお問い合わせがありまして。さらに新卒のエントリーまで!ホームページをご覧になった企業様や求職者のみなさんの胸に刺さったのだと実感し、嬉しかったですし、何よりも反響の高さに驚きました!

貴社の狙い通りでしたか?

既存のお客様からも驚かれましたし、新しいビジネスに繋がったケースがありました。以前のホームページでは弊社の魅力が十分伝わりきっていなかったんだと痛感しましたね。今回のリニューアルで事業内容を絞り、私たちの強みによりフォーカスして入れていただきましたので、それがすごく良かったですね。キャッチコピーも非常に気に入っています。

製造業では、自動化のニーズが多いですか?

製造業の方とお話すると、自動化について必ずといっていいほど話題になります。業績が良好なお客様なら、生産性の向上を重視する傾向があります。地方はこれからますます人材獲得が難しくなります。そうなる前に、自動化を積極的に導入しようという雰囲気に変わってきました。

サイトリニューアルを通じて

特に印象に残っていることはありますか?

コンペティションや社内プレゼンを経て、こうして完成したことは、弊社のプロジェクトメンバーにとっても大変自信になったと思っています。Webサイトを制作するプロセス自体に意味と価値がありました。みんなで意見を出して、否定せず、いいものを尊重する。少しずつ作り上げて、最後にかたちになった。これは普段の仕事にも、しっかりと繋がってくるものだと感じます。

プロセス自体に意味があったのですね!

サイト制作にあたり、大垣機工が抱えるさまざまな課題に対して、メンバーが何度も意見を出し合いました。当然最終決定者は私ですが、社員一人ひとりが意見やアイデアを口に出して、それを具現化する。こうした取り組みを実現する、大きなきっかけになりました。ホームページは唯一、お客様と繋がる開かれたツールです。うまく活用することができれば、その影響は、計り知れないほどでしょうね。

最後に

貴社の展望はありますか?

人に役立つ仕事を通じて地域貢献することを、わたしたちは目指しています。ありがたいことに、これまでも地域に携わる仕事が少なくありませんでした。地域貢献をしながら、会社の収益が向上し、社員にとっても給与や待遇にリターンがある仕事をしたいですね。

リーピーをご検討中の方に一言お願いします。

リーピーさんにホームページ制作を依頼して、我々は新しいステップを踏み出しましたように思います。リーピーさんには会社の目標や理念にしっかりと共感・理解してもらいながら、思いを具現化するために、たくさんサポートしていただきました。これを機に、今後の目標や展望に対しても、次の段階に進めると強く確信しています。ホームページ制作を検討中の企業様には、自信を持ってリーピーさんをお勧めしたいです。

 

 


Contact

コンサルティング型制作で課題解決をご支援!

リーピーでは、お客様が抱える“経営上の課題”を踏まえ、課題解決に直結するWebサイトを「コンサルティング型」でお作りします。

まずはヒアリングを通して、同業他社の成功事例などをご紹介しますので、お気軽に無料相談よりお問い合わせくださいませ。

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ

Other Interview

全国各地で地域・業界の“No.1”を目指すお客様に対して、
リニューアル後の変化、また以降の事業展開で目指す未来についてお伺いしました。

インタビュー一覧を見る

「まだ漠然としているけど、誰かに意見を聞きたい…」そんなご状況下でのご相談も受け付けております。

Contact

課題抽出やWebサイト制作の
目的整理からご相談ください

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ