Scroll Down

Contact Us

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

  • 地方採用ワークス
  • リープ・キャリア
  • Pace(ペース)
  • gifu42

interview

くまだ眼科クリニック  院長 熊田充起 様

ホームページを見て受診してくれる患者様もおり、結果としては大変満足しています。

くまだ眼科クリニック|熊田充起 様
法人名 くまだ眼科クリニック
設立 2008年
所在地 〒501-3133
岐阜県岐阜市芥見南山1丁目16-1
従業員数 〜30名
事業内容 眼科(一般眼科診療・眼科手術・レーザー手術治療・緑内障検診・糖尿病検診・小児眼科・コンタクト・メガネ処方)
Webサイト https://www.kumada-ganka.com/

Leapy's Works


人間にとって一番大切な五感、“視力”に携わる医師に。

岐阜県岐阜市で、眼科クリニックを運営されるくまだ眼科クリニック様にお話を伺いました。

事業内容や、開業に至った経緯について、お聞かせください。

当院は、眼科医療全般を提供しております。白内障手術を中心に、高齢の患者様の緑内障、加齢黄斑変性や、生活習慣病でもある糖尿病網膜症など様々な診療しています。

経緯としては、父がこのエリアで産婦人科医をしていた背景があり、自分も医師になることに興味がありました。そこで、五感のなかで最も重要である“視覚“に携わりたいと思ったことが、眼科医を志す一番のきっかけです。

父は他界しましたが、父の従来の患者様達が白内障を患うような世代になった今、「出産時にお父さんに診てもらっていたのよ」と来院された方を、自分が診療しているなんてこともありますね。父の同級生だった方が来院されることもあり、父の代から世代を超えて患者様に寄り添えているというのは、とても感慨深く感じています。

現在の業界の状況はいかがでしょうか?

近年は、白内障手術のレンズの種類が増えただけではなく、新しい機械や治療法がどんどん出てきており、手術機器の精度も上がってきています。

例えば、白内障手術においては、以前は眼球の切り口が6mm以上だったものが2mmで済むようになったり、ただ濁りをとるだけでなく乱視や遠視、近視の矯正などプラスアルファの機能面を追求できるようになりました。また、以前は治せなかった病気も治るようになってきています。加齢黄斑変性や糖尿病網膜症は、以前は注射での治療法はなかったのですが、今は新しい注射が開発され失明する方は減少しています。

当院でも、そういった新しい機器や技術を積極的に取り入れて患者様の治療をしております。

貴院の強みを教えてください!

私は、眼科医としての経歴は25年ほど、開業して15年経ちますが、現在は子供から高齢者の方まで幅広い年齢層の患者様を診ています。

大人ですと白内障や緑内障、加齢黄斑変性や糖尿病網膜症等の疾患の患者様が多く、お子様ですと視能訓練士による斜視、弱視などの診療に力を入れております。ただ「視力が低下した」という場合にも、メガネをかけても改善されない場合には、治療が必要な病気があると考えられるため、原因を突き止めて治療していきます。

特に強みとなる点は、白内障の手術機器が揃っていること、白内障レンズを患者様のニーズに合わせて選ぶことができることです。看護師や視能訓練士も優秀な人が多く在籍しています。手術時の無料送迎サービスもおこなっていますので、患者様には安心してご利用いただけるかと思います!

また、勤務医の頃は、下呂や羽島など岐阜県の北から南まで多くの患者様を診させていただき、開業後は学校医もやらせていただくなど、様々な経験を積んでおります。
現在は多忙な中、岐阜県眼科医会の理事を務めさせていただいておりますので、岐阜県や日本の眼科医療に関する情報はいち早くキャッチしています。

貴院の今後の強めていきたい分野をお聞かせください。

今後も白内障に関わる、角膜、網膜、視神経の新しい検査機器などは積極的に取り入れていきたいと思っています!

ホームページ制作について

当社にご依頼をいただいた理由やきっかけを、お聞かせください。

知り合いの会社に、「いいホームページを作ってくれる会社がある」と紹介されたことがきっかけです。
最初の打ち合わせの際にも、ホームページ制作をいいものにしようとしてくださる誠意が伝わってきました。

その後 制作が始まってからのやり取り、スキルはどのように感じましたか?

まず、トップページのファーストビューで作っていただいた動きとデザインがとても良いなと思いました!自分の希望に合わせて作成していただけたのがとても満足度が高く感じています。その他のページについても、依頼通りきれいに作成していただけました!

トップページで特にスキルが高いなと感じましたが、ホームページ全体の動きも、制作の中で改良を重ねていただき、スムーズで見やすいものに調整をいただけました。

ありがとうございます!サイトを公開後、ホームページからの反響はいかがでしょうか?

治療内容を理解してから来てくださる方が増えたというのはありますね。ホームページを読んでから来てくださっているので、診療時の説明が以前より少なく済むようになったというメリットは感じます。また、よくあるようなアットホームなデザインではなく、技術力をアピールするような尖ったデザイン、マンネリ化していないデザインを希望していたのですが、それを叶えてくださったので、他院との差別化にもなり良かったと感じています!

ホームページの成果や制作料金に対してのリターンという意味ではいかがでしょうか?

細かいことを依頼したのもあり、それなりにサイト制作費はかかりましたが、結果としては大変満足しており、それを見て受診してくれる患者様がいるので、肌感覚としてはリターンはできていると実感しています。

制作後のフォローについてはどのように感じましたか?「このようなフォローが欲しい」といったご要望がありましたらお聞かせください。

現状は満足していますが、今後、インターネット上にいろんな変化があると思います。ですので、どこにでも対応できる技術を持っていていただきたいなと思います。また、最近出てきたAI技術なども将来的なリスクとメリットを把握して使用していただきたいと思います。

Contact

コンサルティング型制作で課題解決をご支援!

リーピーでは、お客様が抱える“経営上の課題”を踏まえ、課題解決に直結するWebサイトを「コンサルティング型」でお作りします。

まずはヒアリングを通して、同業他社の成功事例などをご紹介しますので、お気軽に無料相談よりお問い合わせくださいませ。

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ

最後に

それでは最後に、リーピーをご検討中の方に一言お願いいたします。

同圏内の同業者には勧めたくないですね。笑

ただ、業種に限らず、自分の理想とするホームページを制作してくれる会社だと思いますし、それによって得られるリターンはあると思います!


Contact

コンサルティング型制作で課題解決をご支援!

リーピーでは、お客様が抱える“経営上の課題”を踏まえ、課題解決に直結するWebサイトを「コンサルティング型」でお作りします。

まずはヒアリングを通して、同業他社の成功事例などをご紹介しますので、お気軽に無料相談よりお問い合わせくださいませ。

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ

Other Interview

全国各地で地域・業界の“No.1”を目指すお客様に対して、
リニューアル後の変化、また以降の事業展開で目指す未来についてお伺いしました。

インタビュー一覧を見る

「まだ漠然としているけど、誰かに意見を聞きたい…」そんなご状況下でのご相談も受け付けております。

Contact

課題抽出やWebサイト制作の
目的整理からご相談ください

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ