Scroll Down

Contact Us

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

  • 地方採用ワークス
  • リープ・キャリア
  • Pace(ペース)
  • gifu42

interview

おかし工房しろとみどり  店主 福岡誠 様

僕の思いや”それ以上”のことまで引き出してもらえそうだと感じました。

おかし工房しろとみどり|福岡誠 様
法人名 おかし工房しろとみどり
所在地 〒632-0221
奈良県奈良市都祁白石町2475-2
事業内容 焼き菓子の製造販売
Webサイト https://www.shiro-to-midori.com/

「地域の素材を使用してなにか作りたい」という思いから焼き菓子作りへ

奈良県で、地域の素材を生かした手作り焼き菓子を販売するおかし工房しろとみどり様にお話を伺いました。

事業内容について、お聞かせください。

地元である奈良県奈良市の都祁地区ではお米がおいしいと言われており、そのお米を使用した焼き菓子の製造・販売しています。

フレーバーとして、この地域で作られている大和茶を使用。この地域のものを使い何か作りたい、という思いから焼き菓子のイベントや製造・販売を初め、東京の甘酒カフェさんにもクッキーを卸させていただいております。お米は自分で作り、それを米粉にしてもらい使用しています。

創業の経緯などありましたらお聞かせください。

9年前くらいから、地元が少子高齢化などで活気がなくなってきたので何かしたいという思いがあり、考えていました。その時は、「自営業は大変だから、やめとけ」といった声もあり、サラリーマンをしながら職を転々としていたのですが、コロナで時間があるなかで、本当に自分が何をしたいのかと考えていまして…。

「やりたいことがあるならやってみたら」と言ってもらったこともあり、まだ若いし失敗してもどうにかなるだろう、と小さいながら事業を始めました。

なるほど。 前職などで、お菓子作りなどに関わる仕事をしていらっしゃったのでしょうか?

いえ、違います。もともとは、趣味程度にお菓子作りなどしていて…以前は酒屋さんに勤めていたのですが、その時に酒粕がいっぱいあるので、その酒粕を使ってケーキを焼いて食べてもらったり、ということはしていました。その後、地元でお店を出すために経験を積みたいと思い、飲食店で働いていました。

また、実家が兼業農家でして、自分で食べる分のお米は元々作っていた、というのはありますね。

現在の業界の状況はいかがでしょうか?

小麦の高騰の影響もあり、米粉が注目されていますね。パン屋さんやカフェなどで、米粉を使った商品が出たりと、色々な場面で使われはじめてきました。

さらには、なるべく国産にしよう、ということで「もっと米を作ろう」といった流れもあり、活気付いてきているとは思います。私は、自分でお米を作っていますし、卵や乳製品も使っていないので、価格高騰による影響もあまり受けていないですね。

貴社の強み、売りポイントを教えてください。

お米を自分で作っているという点ですね。お米の品種によって水分量が違うのと同様に、米粉も全く同じものを作ることは難しいものです。それを自分で作っているというのは強みになるかと思います。中でも、お米の乾燥方法については、稲架掛け(はさかけ)という天日干しで行う方法を採用。こうすることで、じっくり乾燥させることができ稲の養分が稲穂に降りるため、おいしいお米になります。

また、この辺り一帯の大和高原というところで、無農薬無肥料で作られた自然栽培のお茶を使っているため、安心して食べていただけると思います。実際に食べてくださった方からは、お茶の味がすごく濃いという感想が多く、抹茶が苦手という方からも、これは食べられました、と言っていただいたこともありますね。

もう一つ、私の商品には小麦や乳製品、卵を一切使用していないので、アレルギーなどで焼き菓子が食べられなかった人にも食べていただけるものになっています。

今後の事業展開、強めていきたい分野について教えてください。

現在、米粉の需要が上がってきているので、さらにその需要を少しずつ増やしていきたい、というのと、それに合わせてお米を食べる人が増えていったらいいなと思っています。全国的に農業をされる方が減少しているので、耕作放棄されている田んぼなどを使い、まずは地元で農業の規模を増やしていって、若い人なども含めて雇用できる体制にできたらと考えています。

また、焼き菓子販売以外にも、農業法人で田んぼの管理や野菜づくりのお手伝いなどをしています。ですので、地元の農家さんが作った野菜を使用したお菓子など、新たな商品開発をしていきたいとも考えていますね!

ホームページ制作について

当社にご依頼をいただいた理由やきっかけを、お聞かせください。

元々は知人が紹介してくださった方にサイト制作を依頼していたのですが、事情があり制作が難しくなりまして、そこからインターネットで検索していくつかの制作会社さんと面談させていただきました。当初はそこまで予算的にも高く考えていなかったのですが、やはり比べていくなかで安い会社さんだと納得できないところがあり…。正直、リーピーさんは一番高かったんです(笑)。

ただ、リーピーさんならただサイトを作るだけではなく、僕の考えている思いや、それ以上のことを引き出してくれそうだと感じ、費用はかかるけれど、そこは信頼してお願いしようと思いました。

その後 制作が始まってからのやり取り、スキルはどのように感じましたか?

今回、予算の都合上あまり手をかけることができなかったのですが、こちらが提供できる素材をうまく使って加工してくださって。最初見た時に「おーっ!」って思いましたね、やはりプロの技術はすごいなと。最初は自分で作ろうかなとも考えていたんですが、作っていただいたものを見た時に、これは自分ではできないなと思いました。(笑)

ありがとうございます! サイトを公開後、ホームページからの成果や反響はいかがでしょうか?

まだ知名度自体があまりないので、実際にホームページに訪れてくださるお客様は少ないのですが、ちらほらサイトから商品を購入してくださる方がいらっしゃるので、サイトを見て買おうと思ってくれる方がいるのだと感じています。

売り上げ目標にはまだ達していませんが、これからイベントも増えるので、そのような場を通して「ホームページもあるので、良ければ買ってくださいね」と言ったかたちで、少しずつ増やしていけたらと考えています。

ホームページの成果や制作料金に対してのリターンという意味では いかがでしょうか?

先ほど述べた通り、現状はリターンというにまだまだなのですが、実際に見てくださる方がいたり、ブログなどにおいてGoogleでどういう検索ワードでこのブログが見られているか、というのがわかるので、全然知らない人にも見ていただけているという意味では、効果を感じています。

制作後のフォローについてはどのように感じましたか?「このようなフォローが欲しい」といったご要望がありましたらお聞かせください。

メルマガでの案内やWEB集客についてのコンサルなどがあり、それを見て面白そうだと思ったものには申し込んでいるのですが、「今回はこのサイトは対象ではないです。」といった場合にも、別のところで違うフォローをしてくださるので、そのように親身に関わっていただけるというのは心強く感じます。

今後当社へ期待することがありましたらお聞かせください。

今までの実績からリーピーさんはたくさんの企業さんとの繋がりを持っていらっしゃると思うので、そういった企業さん同士の繋がりが作れたら、何か面白いことができるのではないかな、とふと思いました!

Contact

コンサルティング型制作で課題解決をご支援!

リーピーでは、お客様が抱える“経営上の課題”を踏まえ、課題解決に直結するWebサイトを「コンサルティング型」でお作りします。

まずはヒアリングを通して、同業他社の成功事例などをご紹介しますので、お気軽に無料相談よりお問い合わせくださいませ。

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ

最後に

それでは最後に、当社ホームページをご覧になって、 リーピーをご検討中の方に一言お願いいたします。

リーピーさんはホームページを作って終わりではなくて、作ってからも相談に乗ってもらったり、さまざまな情報をメールで連絡いただいたりと、目先のところだけではなく、さらに先を見据えて制作してくれる会社さんだと思います。ですので、そういう観点で選んでいただけたら、今後長い目で見るとすごくメリットがあるのではないかなと思います!


Contact

コンサルティング型制作で課題解決をご支援!

リーピーでは、お客様が抱える“経営上の課題”を踏まえ、課題解決に直結するWebサイトを「コンサルティング型」でお作りします。

まずはヒアリングを通して、同業他社の成功事例などをご紹介しますので、お気軽に無料相談よりお問い合わせくださいませ。

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ

Other Interview

全国各地で地域・業界の“No.1”を目指すお客様に対して、
リニューアル後の変化、また以降の事業展開で目指す未来についてお伺いしました。

インタビュー一覧を見る

「まだ漠然としているけど、誰かに意見を聞きたい…」そんなご状況下でのご相談も受け付けております。

Contact

課題抽出やWebサイト制作の
目的整理からご相談ください

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ