Scroll Down

Contact Us

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

  • 地方採用ワークス
  • リープ・キャリア
  • Pace(ペース)
  • gifu42

interview

株式会社丸徳鉄工  取締役社長室長 葛谷有輝 様

今となっては、このデザイン以外考えられません。

株式会社丸徳鉄工|葛谷有輝 様
法人名 株式会社丸徳鉄工
設立 1946年
所在地 岐阜県岐阜市加納安良町53番地
事業内容 河川水門や橋梁の設計製作・据付
Webサイト https://www.marutoku-tk.co.jp/

Leapy's Works

株式会社 丸徳鉄工|求人・採用サイト - TOP

株式会社丸徳鉄工 | 株式会社 丸徳鉄工|求人・採用サイト

  • 製造業
  • 金属・鉄鋼
  • 金属製品
  • コンサルティング・調査
  • インフラ関連
  • 水道
  • 東海地方
  • 岐阜県
  • 岐阜市

制作サイトをみる


「ホームページを作って半年。これからどう伸びていくのかが楽しみです。」…岐阜県で水門や橋梁の設計施工をされている、株式会社丸徳鉄工・取締役社長室長の葛谷有輝様にお話を伺いました。

事業内容について、お聞かせください。

私たちは、水門の建設・管理や橋の設計を行っています。岐阜県、滋賀県、静岡県、愛知県などの自治体が主な取引先です。

まずは、水門事業の内容を教えてください。

水門の施工と、施工後の点検をしています。災害時に確認に行くことが一番イメージがつきやすいかと思いますが、普段から正常に動くかどうかを点検しています。水門は機械ですので、動かなくなるなど、故障する可能性があります。水に浸かっているので錆びや塗料が剥げた部分に塗装したり、ゴムなどの消耗部分の劣化は取り替えたりします。雷が落ちて修理に行ったこともありますね。

水門事業をされている企業は、たくさんあるのでしょうか?

各都道府県に1社ずつもないと思います。業界最大手、と言われるような会社もありません。ですが、資格や技術力、設備、施工実績がない場合、新規参入が難しい業界です。全国の企業がうまくすみわけをしながら、仕事を取り合うこともなく、協力し合っていますね。

次に、橋梁事業について、お聞かせください。

橋梁の制作・施工は大きいものだったら100メートル近い橋を手掛けることもあります。川に架ける橋だけでなく、街にある歩道橋や、第二東名や新名神などの高速道路の橋も手掛けています。山と山の谷の部分の、「波型ウェーブ」と呼ばれる部分ですが、そのあたりも施工することがあります。

高速道路まで!高い技術力をお持ちなのですね。

ありがとうございます。高速道路は、日本の大動脈の道路ですので、弊社の施工実績としても、特筆すべきものだと思います。日本でも2~3社しか施工できないのではないでしょうか。大手ゼネコンでも難しい部分がありますので、多くの場合、当社にご依頼いただいています。

自治体だけでなく、企業からも引き合いがあるのではないでしょうか?

大手建設会社や不動産関係の企業様からもお仕事をいただくことがあります。10年くらいのお付き合いの企業様もいらっしゃるので、実績が増えてきましてたね。新しい企業様からも、お問い合わせをいただくようになりました。

やはり実績が大切になってくるのですね。

そうだと思います。自治体以外の場合、施工実績を見られてお問い合わせや依頼につながっています。実際に、施工現場の近隣の企業様から、「うちの施工もお願いしたい」とご依頼がくる場合もあります。あとは口コミも大きいですね。

資格もたくさんお持ちと伺っていますが。

そうなんです。1998年には品質マネジメントシステムのISO9001を、2001年には環境マネジメントシステムのISO12001を取得しました。岐阜県建築業広域事業継続マネジメント(BCM)にも参加し、岐阜県から認定を受けています。

20年以上前から、品質や環境への取り組みを行っていたのですね!

会社全体だけではなく、社員一人ひとりのスキルアップとして、個人の資格取得支援も行っています。土木施工管理やフォークリフトなどの運転技能講習など、会社で指定する資格取得のために必要な書籍や受験費用は、原則会社で負担しています。合格者には、資格手当として給料に反映しているので、みんな積極的に取得してくれます(笑)。「ぎふ建設人材育成リーディング企業・シルバーランク」という岐阜県の認定も受けていて、後継者や今後の建設業の担い手の育成を進めています。

手厚い支援が、社員の資格取得を推進しているのですね。他にもモチベーションを上げる取り組みはありますか?

勤続年数10年目の方に対して、表彰を行っています。最近では、表彰と合わせて旅行券を贈りました。会社から慰安旅行を贈るのではなく、個人個人で行きたい場所に行ったり、買い物をしたりと、リフレッシュしてほしいという気持ちですね。正式な制度ではありませんが、好評なら継続したいと思っています。

会社を継ぐという選択。変化の激しい世の中で、どのように進んでいくのでしょうか?

葛谷様が、会社を継ごうと決意された経緯を教えてください。

私の祖父が、立ち上げた会社を父が継いでいて、小さいころから会社に遊びに来ていました。

昔から知っている社員もいて、もはや家族のような存在になっています。父の背中を近くで見てきたので、水門が人々の生活にいかに重要な存在かを自然に感じていました。台風や地震などの災害が起こった際、岐阜の人の安全を守るためには、水門を作って、管理することがとても大切です。日常ではその重要性を感じることはあまりありませんが、もしもの時のために、自分たちがいるんだと思うと、とても誇らしく思いますね。

お父様の背中を見て育ったのですね。

そうですね(笑)。後継者不足に悩む企業は多いと思いますが、当社は後継者の育成に力を入れているので、今後も何十年、何百年とつなげていきたいですね。次の世代につなげていくことで、会社もどんどん前進させていきたいと思います。

継いでいくにあたって、今後の事業展開はどのようにお考えですか?

今後は、水門だけではなく、広い窓口を持っていたいと思います。得意分野は鉄と鉄の熔接なので、広く、さまざまな業界にニーズがあると考えています。最近では、鉄道関係からいただいたお仕事もあり、可能性は十分にあると感じています。他の企業ではできないような大きい部品や検査が厳しい施工など、当社では可能の場合があるので、技術力を生かして展開していきたいですし、ニッチな分野はまだまだあると思うので、そこを当社でカバーしていけたらと思います。

ここからは、ホームページ制作についてお聞かせください。

リーピーにご依頼したきっかけを教えてください。

もともと、自社のホームページがとても古かったんです。それで、Webサイトを管理している部長と「これはさすがに変えなければいけない」となりまして。付き合いがあった制作会社さんにもご案内をいただいてはいたのですが、撮影が外注だったり、やり取りが遅かったり。岐阜にホームページを制作できる会社を探したときに、リーピーさんを見つけました。

制作実績には、弊社でも付き合いのある企業さんや、岐阜で名の知られている企業さんがたくさん掲載されていたので、「しっかりされている企業だな」という印象でしたね。

なるほど。最初にお伺いした際の印象はいかがでしたか?

問い合わせた後の最初の打ち合せで、いきなり川口社長(リーピー・代表)が来てくれて驚きましたね。他社の制作とはどう違って、「弊社の強みをどう引き出していくか、実際にどのように制作が進んでいくのか」を、詳細にお話していただきました。打ち合せの後、手応えを感じましたし、ファーストインパクトが一番良かったのもリーピーさんでした。

ありがとうございます。実際の制作の流れはどうでしたか?

制作時のやり取りについては、担当した社員がよく知っているのですが、不自由な点はなく、スムーズに進んでいた印象です。分からないことや疑問点を電話すると、すぐに答えていただけていました。スケジューリングも、リーピーさんから率先して組んでくれて、弊社が心配することなく、あっという間にホームページが完成していた感覚です。

デザインも、とても良いのではないでしょうか。写真も、リーピーさんに撮影していただいたものをホームページに活用していただいています。今となっては、このデザインしか考えられないですね。社内外の評判も良いです。昔のホームページと比べると、動きがあったり、動画も入っていたりと、見た目がとても変化しました。

ホームページを公開後、反響はいかがでしょうか?

ホームページのリニューアルは、採用強化を目的として行いました。大手ナビサイトと併用していましたが、公開時期が秋口だったので、今年の新卒に影響があったかどうかは、効果がわかりません。今後の採用にどのような効果が出てくるか、様子を見ていきたいですね。

今後が楽しみですね。営業的側面ではいかがでしょうか?

デザイン自体の評判が良いのはもちろんですが、実は、見積依頼や岐阜以外の県からお問い合わせがありました。自治体からのお仕事が多かったので、営業的側面を強める意識はなかったですが、CADダウンロードのページを設けることで、今まで取引がなかった企業からも問い合わせがあったので、結果的に作って良かったと思っています。

図面もおいているので、ホームページで営業の効果を得ることができました。これはとても嬉しかったですね。今後、採用面でも営業面でもどのような効果が得られるのか、楽しみです。

今後、リーピーに期待するところを教えてください。

ホームページを立ち上げて、今のままで10年間ずっと何も変えない、ということは考えていません。デザインやWebの戦略のトレンドは変わっていっていると思うので、ちょっとずつでも提案してほしいですね。ホームページは、新たなお客様や採用応募を検討している学生との初めての接点になるので、定期的に最新の状態にしていき、弊社の前進の一助になってほしいと思います。

Contact

コンサルティング型制作で課題解決をご支援!

リーピーでは、お客様が抱える“経営上の課題”を踏まえ、課題解決に直結するWebサイトを「コンサルティング型」でお作りします。

まずはヒアリングを通して、同業他社の成功事例などをご紹介しますので、お気軽に無料相談よりお問い合わせくださいませ。

株式会社クロップス・クルー
株式会社大星住宅産業
株式会社ALTHEA
OOPARTS
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
株式会社クロップス・クルー
株式会社大星住宅産業
株式会社ALTHEA
OOPARTS
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社

最後に

最後にリーピーを検討されている方に一言、いただけますか?

リーピーさんの最大の特徴は、川口社長だと思っています。ユニークですし、仕事が早く、動きも軽快です。親身になって相談をしてもらるので、安心感があるというか、頼りになる方だと思います。もちろん、リーピーさんの社員さんもしっかりされている方ばかりですので、制作をお任せしていて安心感があります。

ホームページ制作について気になっている方は、ぜひ一度、リーピーさんに相談してみてください。


Contact

コンサルティング型制作で課題解決をご支援!

リーピーでは、お客様が抱える“経営上の課題”を踏まえ、課題解決に直結するWebサイトを「コンサルティング型」でお作りします。

まずはヒアリングを通して、同業他社の成功事例などをご紹介しますので、お気軽に無料相談よりお問い合わせくださいませ。

株式会社クロップス・クルー
株式会社大星住宅産業
株式会社ALTHEA
OOPARTS
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
株式会社クロップス・クルー
株式会社大星住宅産業
株式会社ALTHEA
OOPARTS
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社

Other Interview

全国各地で地域・業界の“No.1”を目指すお客様に対して、
リニューアル後の変化、また以降の事業展開で目指す未来についてお伺いしました。

インタビュー一覧を見る

「まだ漠然としているけど、誰かに意見を聞きたい…」そんなご状況下でのご相談も受け付けております。

Contact

課題抽出やWebサイト制作の
目的整理からご相談ください

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

株式会社クロップス・クルー
株式会社大星住宅産業
株式会社ALTHEA
OOPARTS
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
株式会社クロップス・クルー
株式会社大星住宅産業
株式会社ALTHEA
OOPARTS
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社