Scroll Down

Contact Us

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

  • 地方採用ワークス
  • リープ・キャリア
  • Pace(ペース)
  • gifu42
MENU

代表挨拶

Message

リーピーとは、どのような会社か?

株式会社リーピーのWebサイトをご覧いただき、ありがとうございます。

はじめまして。代表の川口聡(1983年生まれ)です。生まれも育ちも福岡県ですが、2006年に就職を機に上京し、2012年に縁があり、岐阜にIターン移住し起業しました。

私たちは、全国の地方企業や地方自治体に対し、「デザイン」と「デジタル」、具体的にはWebサイト制作を中心としたマーケティング支援と、地方企業で必要とされている将来の幹部候補や採用がむずかしい職種の人材を中心とした採用支援を行うことで地方創生に取り組み、社会に貢献しようとしている会社です。

また、弊社のビジョンである「地方の未来をおもしろくする」の実現のため、弊社以外の全国同業者(主にWebデザイン会社)の発展のため、デザイナーやエンジニアの働き方を支援するWebサービス(プロダクト)を開発しています。

地方に不足しているのは
“デザイン”と“デジタル”

2018年に経済産業省から、『「デザイン経営」宣言』という提言書が出され、『「デザイン経営」の効果=ブランド⼒向上+ イノベーション⼒向上=企業競争⼒の向上』と定義され、デザインの投資効果として、「4倍の利益」や「2.1倍の成長」といった事例が出てきたことから、デザイン投資の重要性が語られました。

同時に、『DX』においても、DXによって生じる生産性(粗利)の差は、DXを推進している企業としていない企業では、「一人当たり146.2万円/年間」も差が生まれることが、『2021年版中小企業白書・小規模企業白書』に書かれました。

これは実際に地方マーケットで展開する私たちも実感しており、地方企業の多くはビジネスモデルとしての明確な差別化ができているわけではないため、顧客から選ばれる理由を明確にする(差別化する)ために「デザイン」と「デジタル」を活用しなければいけない時代になっていると感じています。

その町で暮らしたい人々が、
自分らしく過ごす毎日

私たちのビジョン「地方の未来をおもしろくする」が実現できている状態とは、どういうことなのか?それは「その町で暮らしたい人々が、自分らしく過ごす毎日」を実現できている状態だと考えています。

地方の町で生まれ育ち、その町をよくしようと日々努力を重ねる方は世の中に大勢いらっしゃいます。私もその一人です。そんな一人ひとりが納得できる毎日を過ごすためにも、全国の各地方の町それぞれが、その町らしく発展していく必要があります。それは、企業の売上・利益が増え、雇用が生み出されることで、地元就職が増え、地元へのUターン就職の機会が増えることにつながります。

人口が増えることで、地方自治体の税収が増え、行政サービスも良くなり、観光分野への投資も可能になります。それにより、国内外からの観光客が増えることで、地元企業も潤う機会が増え、また新たな雇用が生み出され、人の流れが変わっていきます。

それはつまり、その町で暮らしたいと考える人々が、自分らしく生活できる毎日を過ごすことにつながります。しあわせを感じる人々を増やすためにも、地方の町は企業も自治体も適切な発展をつづける必要があり、私たちはビジネスを通じて、地方の未来をおもしろくしていきます。

これからのリーピーが目指す先

私たちは、全国各地の成長意欲の高い企業を中心に、売上向上と採用強化の支援を続けていきます。

地方企業が今よりも発展することが、地方創生のすべての土台になると考えているからです。

私たちは「Webサイト制作」を起点に、クラウド型デジタルマーケティング代行サービス「リープ・プロジェクト」により、お客様のWeb戦略を確立させ売上向上に貢献いたします。それにより、伸びる売上に対応するためにもお客様の採用活動をクラウド型採用代行サービス「リープ・リクルーティング」で支援することで、永続的な企業の発展を支えて参ります。

全国各地の地方で人口減少がつづく中、専門性の高い領域であるマーケティング担当者や採用担当者を1社1社で採用することは現実的ではないと考えています。私たちがその重要な役割をアウトソーシングで担い、お客様が本業に集中できる環境を創ることこそが、生産性向上の実現につながり、お客様のビジョンの実現に貢献できると考えております。

また、その成長を遂げる中で必要となってくるマネジメントポジションの人材も、地方転職・移住転職中心の人材紹介サービス「リープ・キャリア」で直接的に人材獲得の支援を行っていきます。地域を良くしたいと考える企業や自治体の方々への支援を続け、地方の未来をおもしろくするためにも、私たちも成長を目指し、新たな価値の創造に取り組んで参ります。

 

株式会社リーピー
代表取締役 川口聡

地方には
本物の“Webの使い方”を
広める役割が必要

私川口が会社員時代だった2012年に、週の半分は地方に出張していて、そこで感じた「地方と東京のITリテラシーの差」を感じたことが原体験です。

“なぜ、東京の会社に地方の人々はご依頼をいただけるのか?”

そのことを不思議に思うようになりました。その後、出張をした先の地方にあるIT企業を調べてみると、昔からあるホームページ制作会社ばかりで、価格も安く、デザインもそこまで凝っていない、もちろん戦略的な支援をしているようにも見えない。

そうした現状を見た時に、「地方の会社の人たちは結局、地元に安心して任せられるWeb支援会社が無いと思っているので、東京の会社に発注しているんだろう。」と考えるようになりました。

地方と東京の企業のITリテラシーの差は、とてつもなく大きな差があり、それは支援会社の有無がそのまま差を生み出している原因であると考えました。だからこそ、地方企業に対し、本物のインターネットの使い方を広めたいと思うようになりました。

人口が減り、マーケットがどんどん狭くなる日本中の地方の町。当然、採用も益々厳しくなっていく。しかし、その地方で頑張る人たちは大勢いて、Uターンしたいと考えている人たちもいるのではないか…。地方で頑張る人たちに対して、“本物のインターネットの使い方”を伝える「日本一の会社」を創りたい。

これが、リーピー創業の経緯です。

(2013年10月2日に、1人でWebコンサルティング会社として起業した時の想い)

代表挨拶
代表取締役 川口 聡

1983年生まれ、福岡県久留米市出身。
大学卒業を機に上京し、国内最大手のスカウト・ヘッドハンティング会社に入社。 スカウトエージェントとしてIT業界を中心に担当し、26歳でグループ内の新規事業であるECコンサルティング事業において事業責任者に就任。 2012年、28歳で独立しITを軸とした経営コンサルタントとして活動開始。同年10月には岐阜県岐阜市へIターン移住し、翌2013年10月に株式会社リーピーを設立。 全国の地方中小企業を対象に、ホームページ制作を起点とし、AIを活用したマーケティング支援、採用支援を提供し、取引先は1,300社を超える。 現在は地域創生コンサルティング事業も新たに展開し、地域貢献に関心のある民間企業と、地域活性や社会貢献に取り組む団体を繋げることで、新たな地域創生のカタチを実現している。

川口X(旧:Twitter) / 代表ブログ /
取材依頼

 

主な外部要職
  • 中小機構認定「中小企業応援士」OB
  • 岐阜信用金庫「総代」
  • 柴橋正直岐阜市長・
    政策総点検チームメンバー
  • 岐阜市ワークダイバーシティ
    雇用施策分科会・共同発起人
セミナー歴
  • 2025年9月
    ぎふSDGs推進セミナー
    「若者・女性に選ばれる企業と
    なるためのサステナブル経営」
  • 2025年7月
    岐阜県議会 企画経済委員会「事業やDX推進などの取り組みについて」
  • 2025年5月
    カンダまちおこし株式会社様
    「自治体マーケティング」
  • 2025年4月
    岐阜信用金庫様「AIセミナー」
  • 2025年1月
    岐阜県政策研究会シンポジウム
    「若年女性の流出の観点から人口減少を考える」
  • 2024年7月
    オートロ株式会社様 共催セミナー
    「地方企業のためのDX入門」
  • 2024年7月
    WORK! DIVERSITY プロジェクト
    in 岐阜「ワークダイバーシティの考え方
    について」
  • 2024年3月
    岐阜信用金庫様「株式会社リーピーの
    事業や地域課題について」
  • 2024年2月
    経営者セミナー「働き方=生産性の改善、カイゼン、採用戦略について」
  • 2023年9月
    ぎふし共育・女性活躍企業セミナー
    「男性の育児・家事参画支援」
  • 2023年5月
    岐阜聖徳学園大学 講義
    「就職したくなる地方企業とは?」
  • 2022年11月
    高山市役所主催「地域経済懇談会」
  • 2022年1月
    岐阜市ビジネスチャレンジセミナー

Download

【コンサル業界向け】WEB集客&問い合わせ獲得完全ガイド<2025年版>

【個人医院・クリニック向け】WEB集客&問い合わせ獲得完全ガイド<2025年版>

【土木・建設業向け】WEB集客&問い合わせ獲得完全ガイド<2025年版>

【保険・金融業界向け】WEB集客&問い合わせ獲得完全ガイド<2025年版>

【ハウスメーカー・工務店・設計事務所向け】WEB集客&問い合わせ獲得完全ガイド<2025年版>

【エクステリア・外構業向け】WEB集客&問い合わせ獲得完全ガイド<2025年版>

お役立ち資料一覧

Contact

課題抽出やWebサイト制作の
目的整理からご相談ください

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

株式会社 堀央創建
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社いづみドレス
株式会社CAIRN
株式会社スピカ
スズカPGホールディングス株式会社
株式会社アイ・エフ・ティ
パール化成品株式会社
株式会社 堀央創建
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社いづみドレス
株式会社CAIRN
株式会社スピカ
スズカPGホールディングス株式会社
株式会社アイ・エフ・ティ
パール化成品株式会社
株式会社 堀央創建
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社いづみドレス
株式会社CAIRN
株式会社スピカ
スズカPGホールディングス株式会社
株式会社アイ・エフ・ティ
パール化成品株式会社
PEGASUS CLINIC
税理士法人アイユーコンサルティング
マルマンH&B株式会社
美濃市観光協会
名古屋シティ法律事務所
株式会社フコク東海
株式会社大星住宅産業
株式会社ALTHEA
PEGASUS CLINIC
税理士法人アイユーコンサルティング
マルマンH&B株式会社
美濃市観光協会
名古屋シティ法律事務所
株式会社フコク東海
株式会社大星住宅産業
株式会社ALTHEA
PEGASUS CLINIC
税理士法人アイユーコンサルティング
マルマンH&B株式会社
美濃市観光協会
名古屋シティ法律事務所
株式会社フコク東海
株式会社大星住宅産業
株式会社ALTHEA
× ChatGPT経由でご覧いただき、ありがとうございます。株式会社リーピーでは、このようなAI検索にも対応しています。Web制作をご検討中の方は、ぜひ一度、お問い合わせください。