Scroll Down

Contact Us

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

  • 地方採用ワークス
  • リープ・キャリア
  • Pace(ペース)
  • gifu42
中小企業の大卒求人倍率は実際には9倍以上もあるので、やれることは全てやらないと、本当にこれから採用できないと思う

中小企業の大卒求人倍率は実際には9倍以上もあるので、やれることは全てやらないと、本当にこれから採用できないと思う

20卒の新卒採用は民間企業の76.4%が前年より「厳しくなる」と予想 2019/1/3のリリースで、マイナビ調べによる、『来春卒採用、企業7割「厳しい」。2020年春卒業予定の大学生・大学院生の採用活動を巡り、民間企業の76.4%が前年より「厳しくなる」と予想している』という内容がありました。 リクルートワーク研究所
あけまして、おめでとうございます。

あけまして、おめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 今年も株式会社リーピーでは、年賀サイトにて、新年のご挨拶をさせて頂きます。 https://leapy.jp/nenga/2019/ 年末年始は妻の実家で、ゆっくり、たまに会社で仕事をして、過ごしていました。正月は「醴泉・蘭奢待(らんじゃたい)」という、養老の玉泉堂酒造さ
「移住採用」という選択肢を持つことが、実は採用強化の近道かもしれません。

「移住採用」という選択肢を持つことが、実は採用強化の近道かもしれません。

「移住採用」 これは個人的に、これからの採用領域において、増え始めるのではないかと感じている言葉です。 当社は採用領域においての相談も多く頂くのですが、その都度、「移住採用」の必要性を説いています。その際必ず、「移住採用なんて、出来るの?」と言われます。実際、当社は従業員の半数が移住組です。岐阜の田舎の中小企業
代表ブログを、また書きはじめます。

代表ブログを、また書きはじめます。

代表ブログをはじめました。 むかしのリーピーブログは、「代表ブログ」という名前で、僕しか書いていなかったわけですが、だんだんと僕以外のメンバーが書くようになったので、追い出される形で、新たな代表ブログをつくってもらいました。 リーピーを創業して、5年が経ち、毎年のようにメンバーも増え、名古屋にも支社ができ、だんだんと
2018年のリーピーについて

2018年のリーピーについて

2018年は新しいことに数多く取り組む年になりそうです。今年のリーピーについて、紹介させて頂きます。 (写真は2017年9月に出来た当社のレンタルスペースです。) ・自社サービスを立て続けにリリースしていきます 12/25にリリースをした採用サイト制作支援ソフト「HRサイト」を始め、クラウド商品情報管理ソ
あけましておめでとうございます。育休を取った日以来のブログ更新です。

あけましておめでとうございます。育休を取った日以来のブログ更新です。

皆様、あけましておめでとうございます。 旧年中は多くの方々に大変お世話になりました。皆様、いつもありがとうございます。 当社では毎年、年賀サイトでご挨拶させて頂いておりますので、ぜひご覧頂ければ幸いです。 https://leapy.jp/nenga/2018/ 昨年の2月以来の久しぶりのブログ更新です
育休を取ります。

育休を取ります。

突然ですが、来週の2/6(月)から2週間ほど、育休を頂きます。 1/29に第三子が産まれ、妻からの「育休を取ってみたら?」の一言で、決めました。 当社は若いメンバーが多いので、まだ子供がいる社員がいないのですが、今後そういった社員が増えてくることを考えても、また、育児をされている方の採用もこれから増えていくこと
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

皆様、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 当社では毎年、年賀ページで新年のご挨拶をさせて頂いておりますので、こちらの年賀ページも是非ご覧頂ければと思います。 https://leapy.jp/nenga/2017/ 2016年は新しいチャレンジする中で多くの学びを得た
地方でのWebの役割で思うところ

地方でのWebの役割で思うところ

最近は大変多くの反響を頂いており、本当にありがたい限りです。創業以来、自社のWebサイトを営業の柱にすると考え、取り組んできた結果、狙いたいワードでの検索上位化を図ることができ、アクセスも獲得できています。それに加え、Tonalyやクラウドファンディング支援を開始したので、当社の知名度も少しは上がったのか、最近お会いす
Tonalyステッカー完成しました!

Tonalyステッカー完成しました!

4月に新卒2名を迎え、賑やかさが増しました。17卒の新卒採用活動も説明会や面接が始まっており、引き続き、毎年2名以上の新卒が採用できるように、これからも採用活動に励んで参ります。今年の新卒の2人にも大変期待をしていますので、これからの会社が楽しみです。 3月に始めたTonaly(トナリー)も順調に伸びてきており、
Tonaly(トナリー)を開始した理由

Tonaly(トナリー)を開始した理由

新規事業として、「Tonaly(トナリー)」を開始して、10日ほど経ちます。 正確には、facebookで告知を開始したのが10日前で、サイト自体は2015年12月からひっそりと公開していました。構想自体を遡ると、もう1年半ほど前に考えたサービスになります。 Webの世界で1年半という月日は大変遅いスローペース
高校生の職場体験

高校生の職場体験

本日は岐阜市にあるKTC中央高等学院の学生さんが職場体験でご来社されました。 当社は去年から受け入れていまして、今年は2回目です。 職場体験ということで、本来であれば、実際の仕事を体験するものですが、当社の場合、Web制作がメインなので、なかなか体験まではすぐには難しいということで、ホームページやスマホアプリが
異業界から学ぶ時は構造が似ているかを考えて、自社に採り入れる。

異業界から学ぶ時は構造が似ているかを考えて、自社に採り入れる。

先日、とある岐阜市内にある美容室に行きました。そこはこれまで3年間通っていた美容室から、自宅から近いという理由だけで変えてみたのですが、美容室としての良さもさることながら、学びが多かったので、ブログに書き残しておきます。 そこは岐阜市を中心に4店舗構えていて、従業員数は100名を超えるという、岐阜の中でも大きい美容室
渋谷で感じたスタートアップの熱

渋谷で感じたスタートアップの熱

写真は昨日購入したサボテンです。 友人のやっている会社が渋谷モディでイベントを開催しているとのことで、ふらっと立ち寄ったら、バッタリ主催者に遭遇して、そのまま購入しました。 近々、オフィスに届きますので、また新たにグリーンが増えます。(植物に囲まれまくったオフィスにしたいですね。) お時間がある方は是非足を運

「まだ漠然としているけど、誰かに意見を聞きたい…」そんなご状況下でのご相談も受け付けております。

Contact

課題抽出やWebサイト制作の
目的整理からご相談ください

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ