2023.08.22 - Tue

おきた
物件が見やすい!「不動産(賃貸)」で参考になるホームページデザイン集!

アイコンを用いた、条件の絞り込みやすいデザイン事例
かとう不動産
http://kato-r.jp/ (制作:株式会社リーピー)
賃貸物件を専門とした企業のホームページで、ロゴがぴょんぴょん動いて可愛いです。カテゴリ分けも「景色が良い」や「住居つき」などの一般的な事業者向けの不動産サイトでは珍しいものが見られます。また、「ここがおすすめ!」「惜しい!」のコメントが物件の1件1件を大事にしているようで、見ていて楽しいサイトデザインです。
弊社でのホームページ制作について、代表の加藤様によるインタビュー記事もあわせてご覧ください。
インタビュー記事:『加藤寛也 様|お客様インタビュー|株式会社リーピー』
株式会社カムテイ
https://kamty.jp/(株式会社リーピー)
東海地方の物件探しに特化した株式会社カムテイ様のポータルサイトです。こだわりに応じた検索が可能な「カテゴリー絞り込みアイコン」がトップページに大きく配置されており、感覚的にわかりやすく自分の見たい条件の物件を探すことができます。
おうちbank(ME Real Partners株式会社)
http://www.ouchibank.com/(制作:株式会社リーピー)
ユーザーが「こういう物件に住みたい!」というビジョンが存在する場合、華美な装飾はかえって逆効果となってしまいます。そのため、さまざまな顧客の流入を考え、あえてシンプルなデザインに仕上げてあるサイトデザイン事例です。
大きな写真を採用した、「今風」なサイトデザイン事例
タカギプランニングオフィス
とてもシンプルなサイトデザインではありますが、文字の太さや大きさ、余白の取り方などで情報にメリハリをつけています。写真も「こんな素敵なお家に住んでみたい!」と思わせてくれますよね。特に賃貸だけでなく住宅の購入も取り扱うこの不動産会社は、ホームページデザインの高さがユーザーにとって重要なポイントとなっているようです。
KIZUKU
アパートなどの賃貸物件の経営を目指すオーナー様へ訴求するホームページで、こちらも写真を大きく使ったインパクトの大きいサイトデザインですね。また2018年も流行するといわれている「グラデーション」を背景やボタン・ロゴなどに使用しているので「イマドキ感」のあるサイトとなっています。
昭和くらし不動産
青を基調としたナチュラルで落ち着いたホームページです。手書きのイラストが、サイト全体を温かく親しみやすい印象にしています。物件情報ページでは、閲覧上位の物件がピックアップされていて、つい詳細をクリックしてしまいますね。
century21
こちらも大手企業のホームページで、落ち着いた雰囲気で質の高さを感じるサイトデザインです。大きな写真やボタンを随所に組み合わせることで、迷いなく条件を絞り込めるようになっています。
東亜不動産
ファーストビューの写真とキャッチコピーで、ホームページを開いてすぐに安心感・信頼感を得られるホームページですね。左サイドメニューも必要な情報だけがスッキリまとめてあり、迷わないナビゲーションになっています。シンプルなデザインですが、写真やイラストが豊富なので、賑やかで親しみのある素敵なサイトデザインです。
雑誌風レイアウトを取り入れたデザイン事例
株式会社FINDERS
https://www.finders-tokyo.co.jp/
落ち着いた青のトーンでまとめられたシンプルなホームページです。トップでは物件の写真などは掲載せず、イラストと文字のみで世界観重視で作られていて、他社差別化をされていると感じます。スマホファーストのデザインですが、PCで見た時にできる余白におすすめ物件を掲載しているなど、工夫が感じられるサイトデザインですね。
エイブル女子部。
こちらもテレビCMなどでおなじみ、エイブル社のホームページですが、「女性のお部屋探し」に着目した特設サイトです。最近の女性誌などでよく見る「手書き風文字」や「手書きイラスト」「透明感のあるグラデーション」「黒の囲い線」など女性が好む流行りのトレンドデザインを網羅しています。
ietta(イエッタ)
「賃貸情報メディア」として賃貸関連の情報を発信している札幌のホームページです。部屋の写真がたっぷり載った物件紹介記事や、実際に住んでみた感想記事など、リアルな情報がたくさんあるのでお家探しの参考として重宝しそうです。イラストの可愛らしさもさることながら、ホバーすると傾く画像や、太字のフォント・アンダーライン、配色や掲載されている写真も今風ですね。
全国(47都道府県)から探しやすいデザイン事例
SUUMO(スーモ)
テレビCMなどでもよく目にするリクルート社「SUUMO」の不動産サイトです。情報量が多いホームページですが、エリア別に分けてあったり、「借りる」のボタンが目立つように配置されていることから迷わずに目的の情報へたどり着けます。
アパマンショップ
こちらも、テレビCMなどでよく目にするApaman Network社「アパマンショップ」のホームページです。ブランドカラーのブルーをメインカラーに、さし色にピンクを使用して、落ち着いた親しみのある雰囲気になっています。トップページにはさまざまな特集が写真つきで掲載されているので、ユーザーがイメージしやすく探しやすいですね。
UR賃貸住宅
https://www.ur-net.go.jp/chintai/
コーポレートカラーである濃い紫色・紺色ですが、こちらのホームページでは薄く使うなどして、全体的な印象が暗くならないようにしていますね。フラットデザインと呼ばれる、グラデーションやドロップシャドウ(影)などがなく、シンプルな四角形をたくさん使ったデザインで、はっきりと情報が分けられているので、こちらも迷いなく、目的のページへ辿りつけそうです。
DOOR chintai
きれいな水色がホームページ全体で使われていて、爽やかな印象を受けます。使われている水色は何色かあるのですがトーンが揃っているためか統一感があります。物件の詳細ページは少し情報が見づらいのですが、たどり着くまでは迷いなく、非常にスムーズです。
「ペット可物件」を探せる!?
面白いホームページデザイン
ペットホームウェブ
https://www.pethomeweb.com/chintai/kanto/
思わず「なるほど!その手で来たか!」と唸ってしまいそうな、ペット可能賃貸物件に特化したホームページです。ペット飼いさんはわざわざ他のホームページで「ペット可能」カテゴリで探さずとも、このホームページだけ見ればいいので楽にお部屋が探せそうですね!
「地元密着」を押し出す、ホームページデザイン
Century21 マルヨシ
http://www.century21saitama.com/
この記事でも紹介している「Century21」様加盟店の中から、気になる2サイトをご紹介します。写真を大きく使っているこちらのホームページは、Century21のコーポレートカラーのオレンジ色をところどころに使っていて、グループ会社であることを表していますね。
Century21 富士ハウジング
http://www.century21chintai.com/
エリアに有名な場所があったり、「用意できる写真がない…」という場合はイラストを使ってみるのもステキですね。サーフィンなど、海が近くて有名な「湘南エリア」なので、波のような動きをするエフェクトを使っているところがとても良いです。
下関賃貸.COM
http://shimonoseki-chintai.com/
エリア分けが立体的なかわいいイラストMAPになっているこちらのホームページ。フグがかわいい!画像の下部分がまるく切り取られているのも印象的です。
株式会社バーモスホーム
幼稚園のホームページのようなかわいらしくポップなデザインです。カラフル配色とポップなフォントがかわいいですね!小さいお子さんを持つファミリーそうをターゲットとしたサイトデザインの参考になります。
不動産のホームページは、
「探しやすさ・見つけやすさ」が命!
いかがでしたでしょうか?当社では「コンサルティング型制作」として、売り上げ増加や採用強化など、お客様の目標を達成するためのホームページ制作を行っております。
不動産関連企業のホームページ制作経験も多数ございますので、ホームページ制作・リニューアルをお考えの不動産会社様は、ぜひ一度株式会社リーピーへご相談ください。
※ご紹介しているサイトの中で、「(制作 株式会社リーピー)」と書かれたサイトは当社の制作実績です。その他のサイトは当社の制作実績ではございませんが、デザイン性などが優れているため、事例としてご紹介させて頂きました。制作をされた制作会社様で、掲載の取り消しをご希望の場合は速やかに対処させて頂きますので、当社までご連絡くださいませ。
この記事を書いた人

おきた
WEBデザイナー/2016年入社/岐阜県出身 お●ゃる丸に出て来る黄色い鬼(キスケ)似です。イラストを描いてコンペに出したりしてます。