2025.05.09 - Fri

maki
『月刊先端教育』に、川口のインタビューが掲載されました。

代表・川口が、専門誌『月刊先端教育』6月号(5月1日発売)に掲載されました。「地域×教育イノベーション 岐阜県」特集の中で、「優秀な人材が活躍できる場を創出、地方の未来をおもしろくする」というテーマで取り上げていただきました。
「人材」への先行投資
このたびの取材依頼は、『月刊先端教育』編集部の方からいただきました。同誌では、各都道府県の教育施策や地域企業による人材育成を特集しており、岐阜県特集の一環として、岐阜市を拠点にウェブ制作やDX支援を行い、人材関連事業にも取り組むリーピーに着目いただきました。
記事では、リーピーが岐阜で創業し、ウェブサイト制作やDX支援・採用支援を行いながら成長してきた経緯を紹介。
- 社員の40%が移住者であること
- 働き方改革への早期の取り組みと生産性向上の施策
- 人材紹介事業「リープ・キャリア」の立ち上げと特徴
- 地方企業の人材課題を解決する採用代行サービス「リープ・リクルーティング」
- 地域でのワークダイバーシティ促進や教育支援への取り組み
取材いただいたポイント
特に注目いただいたのは、リーピーが地方においてどのように優秀な人材を集め、活躍の場を提供しているかという点です。川口が創業当初から人材採用を重要視し、人材への先行投資や職場環境の整備を通じて全国から選ばれる企業を目指してきた姿勢を詳しくご紹介いただきました。また、採用支援や教育関連の取り組みについても高く評価いただきました。
川口の教育への想いと今後の展望
代表の川口は、教育や地域社会への貢献にも強い関心を持っています。公立不登校特例校への支援検討や、地域の学校向けに職場体験・インターンプログラムを実施するなど、教育分野への取り組みを積極的に推進しています。川口は「地方を本当に活性化させるには、一過性のイベントではなく経済活動を軸にした持続的な取り組みが必要である」とし、「私たち自身が『おもしろい会社』になることで、『地方の未来をおもしろくする』ビジョンを実現していきたい」と述べました。
この記事を書いた人

maki
広報PR担当/広報ブログや公式Xを更新しています/2023年入社、岐阜やお客さまを知るところから、楽しく奮闘中♪/PRの仕事のなかでもリリースを書くことが一番好きです!/ひとり広報