Scroll Down

Contact Us

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

  • 地方採用ワークス
  • リープ・キャリア
  • Pace(ペース)
  • gifu42
× 制作実績を見てみる

2024.04.03 - Wed

maki

maki

24年新卒 新入社員入社式と社員総会を実施。岐阜市の柴橋正直市長にご出席いただきました。

24年新卒 新入社員入社式と社員総会を実施。岐阜市の柴橋正直市長にご出席いただきました。

2024年4月1日(月)に入社式と社員総会を実施いたしました。

毎年開催している4月頭の入社式。今年は、岐阜市の柴橋正直市長がご出席くださいました。

毎年、県外市外から岐阜市に移住して入社する社員がいることを、ご評価いただいており、先日公開した新採用動画にも特別出演いただき、当社の企業姿勢や採用力に、温かいメッセージを頂戴いたしました。株式会社リーピー採用動画

本年度入社の新卒社員が、全員県外からの移住採用ということもあり、この度、当社の取り組みや社風を直接ご覧いただきました。

社員達も、柴橋市長のご出席に心から感激しており、直接お話しする機会をいただけたこと、大変嬉しく思っておりました。

改めまして、柴橋市長 本当にありがとうございました。

入社式スタート

24年入社の新卒社員5名の登場です。

愛媛、長野、愛知、福島から移住して入社します。昨年に続き、全員岐阜県外からの採用です。

入場の後は、新入社員一人一人、笑顔で意気込みを。とっても緊張したようです。

既存社員達も、新しいメンバーを迎える今日をとても楽しみにしていました。初々しい笑顔に全員がほっこりし、みんな温かく迎えました。

代表 川口からも、お祝いの言葉を。

毎年入社式に必ず伝えてくれる、京セラの創業者 稲盛和夫氏の言葉「能力×熱意×考え方」についてのお話も。

新入社員だけでなく、社員達も自身の仕事に置き換えて、川口の話に聞き入ります。

 

こちら、社長の挨拶全文です。

皆さん、こんにちは。川口です。

まずは、新入社員の皆さん、入社していただき本当にありがとうございます。
心からお礼申し上げます。

弊社は「地方の未来をおもしろくする」というビジョンを掲げ、その実現のために日々全員で協力し、仕事をしている集団です。
ですから、このビジョンに共鳴してもらい、自分の目指す先としても掲げてください。
学生時代とは異なり、これまではインプット中心で良かった日々が、社会人として、今日からはプロとして、お客様や社会に貢献していく立場に変わります。貢献するためには、アウトプットがとにかく重要です。
しかし、アウトプットがいきなり出来るわけがありません。
会社が、アウトプットをすぐにできない新入社員を採用するのは、目の前のことだけを考えると、即戦力と言えないことだけを見ると、とても非効率です。
リーピーは創業4か月目から新卒採用を開始し、ここにいる皆さんは記念すべき「新卒10期生」です。10年間も新卒採用をしており、すでに来年の25卒の新卒でも内定者が出ています。
毎年毎年、この非効率とも言える新卒採用で入社をしてもらっていますが、このリーピーという会社においては、新卒社員はとてもとても大切な存在です。
しかも、地元岐阜県からではなく、他県から岐阜市に移住をして入社をしてくれている新卒社員が8割におよびます。
すぐにアウトプットができるようになることは期待していません。
しかし1日でも早くアウトプット、つまり成果を出せるようになり、お客様や社会に貢献できる人になってもらいたいと考えています。そのためにも、始めのうちは学生の時の延長になりますが、とにかくインプットを増やしてください。
会社にいる時間だけではなく、自分の時間においても、多くを学んでください。
そのために、もっとも大切なものは「考え方」です。

毎年、入社式で同じ話をしていますが、

稲盛和夫さんの言葉で、「人生・仕事の結果 = 能力 × 熱意 × 考え方」というものがあります。
「能力」…知能や運動神経、あるいは健康など、両親あるいは天から与えられたもの(プラスになるのみ)

「熱意」…やる気や覇気、人生や仕事に対して燃えるような情熱、懸命に重ねる努力(プラスになるのみ)

「考え方」…唯一、マイナスにもなるのが「考え方」

「考え方」がマイナスの場合、「能力」があればあるほど、「熱意」が強ければ強いほど、大きなマイナスになります。
プラスの「考え方」を持っていれば、人生・仕事の結果はさらに大きなプラスになります。
これから皆さんは「能力」がどんどん上がっていきます。サボらなければ、間違いなく1日1日成長していきます。
「熱意」は自分でコントロールできるようになる必要はありますが、仕事においては「熱意」はあって当たり前だと考えています。
よく、「モチベーション」という言葉が使われますが、お客様あっての仕事において、「モチベーション」の有無は、お客様から見るとまったく関係ありません。
「テンション」の違いは日によってあるかもしれませんが、「モチベーション」というものは、お客様の満足が仕事の対価を生み出すと考えると、「モチベーション」つまり「熱意」は大きくプラスであることが、仕事をする上での大前提だと考えています。

しかし「考え方」は、自分の心の持ちように大きく左右されます。
会社に所属する以上、お客様や社会に貢献しようと考えることが基本姿勢です。
自分たちがゲームをするかのごとく、仕事をしているわけではありません。そして、「仕事」という機会から、自分を成長させる機会を考えなければいけません。
先ほど、始めのうちはアウトプットができないので、たくさんインプットをしましょう、と話しました。

ここで皆さんは、どんな「考え方」を持ちますか?
仕事の成果としてすぐにはアウトプットできなくとも、会社を良くするための行動は、入社初日からでも出来ます。
遠慮をせずに、お客様のため、一緒に働く仲間のためにより良くしようと考えれば、今日からでも出来ることはたくさんあると思います。
その「良い考え方」の積み重ねが、皆さんを成長させてくれるものだと信じてください。
最後になりますが、この会社で多くのことを学び、新しい何かを生み出す喜びを存分に味わってください。皆さんの活躍を、僕は確信しています。
以上を持って、新たな出発の日に、私からのお祝いの言葉とします。
本日はおめでとうございます。

ありがとうございました。

 

続いてこちらも毎年頂戴している、柴橋市長からの祝電。

いつも当社にご注目いただき、毎年新入社員にメッセージをいただけること、心から感謝しております。ありがとうございます。

この時点では、柴橋市長の出席を伝えていませんので、数時間後にお会いできるとは、誰も予想していません。。

社員総会

この後は、社員総会へ。

11期第二四半期の実績報告や、翌四半期の目標など、部署や戦略ごとに発表。全社員の士気を合わせる大切な時間となりました。

リーピーアワード(表彰式)!

社員総会の後は恒例の表彰式。

開催のはじめに、サプライズでお招きした柴橋市長にご登場いただきました。

社員には内緒だったので、紹介されて扉が開くなり、歓声が!!ステージでは乾杯の音頭もいただきました。

この日の表彰式には、来賓として当社のお客様、株式会社かとう不動産 代表取締役 加藤様、株式会社bridge 代表取締役 蟹江様、安藤様にもご参加いただきました。

貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。

 

表彰式へ

柴橋市長や来賓の皆様には、表彰式の最後まで参加いただき、優れたWebサイト制作の表彰(社員投票式)、個人賞、新人賞、昇給者発表まで、社員達と時間を過ごしていただきました。

毎回本当にいい笑顔です!

特に盛り上がるのが3ヶ月に1回ある昇給者発表。

リーピーでは、昇給者をオープンにしていて、名前が呼ばれるかドキドキしているメンバーも。今回もたくさんの社員が昇給しました!

最近、一部社員の間では、リーピーカラーのアクアグリーンをファッションに取り入れてくると、昇給できるという噂が。。

この日も、昇給者のグリーン率高かったです。笑

表彰式のあとは、歓談タイム。在宅勤務を取り入れているリーピーは、遠隔で仕事をするメンバーが多く、このリアルで会える貴重な時間を目一杯楽しみます。

柴橋市長も、岐阜市に移住した社員、岐阜市に移住を希望する社員はじめ、たくさんの社員とお話ししてくださいました。

一人一人に対し、大変温かく接してくださいました。

新卒メンバー、今日から地方のお客様のために、頑張りましょうね!!

最後は「L」eapyポーズで!

 

この記事を書いた人
maki
maki

広報PR担当/広報ブログや公式Xを更新しています/2023年入社、岐阜やお客さまを知るところから、楽しく奮闘中♪/PRの仕事のなかでもリリースを書くことが一番好きです!/ひとり広報


Contact

世界的なWebデザインアワードも受賞!

全国にある制作会社でも随一を誇る、14名のWebデザイナーが在籍。

世界最大級のWebデザインアワード「 Awwwards.」の受賞歴も豊富なリーピーの制作実績を、ぜひご覧ください。

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ

Other Blog

第2回「雇用施策検討会」に参加いたしました。

第2回「雇用施策検討会」に参加いたしました。

先日、岐阜市で開催された「就労困難者にむけた雇用施策検討会」に出席しました。 本検討会は、誰もが安心して働ける地域社会を目指し、多様な「働きづらさ」を抱える方々の雇用をどう支えていくかを、企業・支援機関・自治体が連携して考える場として設け
岐阜市の草潤中学校に訪問しました。

岐阜市の草潤中学校に訪問しました。

1月末、岐阜市立草潤中学校を訪問いたしました。 草潤中学校は、公立中学校として全国で初めて特例指定を受けた学校であり、毎年400人以上の視察が入るほど全国的に注目されています。今回は、社会福祉に関心を持つ川口にお声がけいただき、現地を訪れ
代表川口が、岐阜県政策研究会シンポジウム「若年女性の流出の観点から人口減少を考える」に登壇いたしました。

代表川口が、岐阜県政策研究会シンポジウム「若年女性の流出の観点から人口減少を考える」に登壇いたしました。

1月27日(月)に、岐阜県庁で行われた岐阜県政策研究会シンポジウム「若年女性の流出の観点から人口減少を考える」に代表川口が登壇いたしました。 岐阜県は、若手職員が中心となり、人口減少や社会保障の問題について調べる政策研究会

記事一覧にもどる

「まだ漠然としているけど、誰かに意見を聞きたい…」そんなご状況下でのご相談も受け付けております。

Contact

課題抽出やWebサイト制作の
目的整理からご相談ください

初めてのサイト制作で何をすればいいかお困りのお客様も歓迎。

現状の課題抽出やサイトの目的の整理、サイトコンセプトの策定からお任せください。もちろん、Web集客の戦略設計を具現化するサイト構成、デザイン、機能面までご提案します。

058-215-0066 24時間受付

株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社クロップス・クルー
株式会社ユニゾン・テクノロジー
株式会社エムズアソシエイツ
常盤産業株式会社
岐阜ギヤー工業株式会社
山創株式会社
医療法人社団メディコール
NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ
株式会社リーピー
日の丸グループ
日の丸自動車株式会社
岐阜商工信用組合
近江リース株式会社
岐阜商工信用組合
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
株式会社ササキ