× 制作実績を見てみる

2023.10.03 - Tue

maki

maki

『男性の育児・家事参画支援』をテーマにした「ぎふし共育・女性活躍企業」セミナーに登壇いたしました。

『男性の育児・家事参画支援』をテーマにした「ぎふし共育・女性活躍企業」セミナーに登壇いたしました。

9月27日(水)に行われた、「ぎふし共育・女性活躍企業」セミナーに、代表 川口が登壇いたしました。

セミナーテーマは『男性の育児・家事参画支援』について。

育児・介護休業法の改正により、男性の育休取得や育児・家事参画が注目されているなか、岐阜市内の企業が実際にどのような取り組みをしているかを学ぶ目的で開催。たくさんの企業経営者様が参加されました。

第1部の企業による事例発表と、第2部の意見交換会の二部構成で企画され、「ぎふし共育・女性活躍企業」に認定されているリーピーは、1部の事例発表で、自社の取り組みをご紹介いたしました。リーピーの働き方制度や環境をどう思っているのか、社員達のリアルな意見を集め、それをもとにプレゼンテーションを行いました。



 

ご紹介した事例は、

  • リーピーの福利厚生・育休制度
  • 働きやすい環境を実現するための業務効率化
  • 男性社員の育休活用状況
  • 社員(男性・女性)の声
  • 代表の育児参画状況
  • 代表の育児参加が与える、社員の価値観変容や社風・採用への影響について

川口が一番お伝えしたかったのは、まずは企業のトップが率先して育児に参画すること。

その姿勢に社員が感化され育児参画を当たり前に思うようになり、彼らをサポートする環境が自然と生まれ、社内の雰囲気も良くなる。さらに、時流にあった働き方制度の導入は採用に関してもプラスに働くため、会社全体の経営にも影響が出ます。

『人材不足といわれる時代に、人材確保と強い採用力は必須。働き方を良くすること自体が経営戦略』ということを、参画された企業様に熱くお話しいたしました。

よく、「自由で働きやすい環境は、業績にマイナスの影響が出るのではないですか?」とご質問をいただきますが、今回はリーピーの事例を用いて、経営戦略としての必要性をお話しいたしました。

 

地方では珍しい取り組みを行なっているリーピーの事例発表に、たくさんの企業の代表者様が関心をもって聞いてくださいました。

主催者の皆様、参加された企業の皆様、ありがとうございました!

 

ちなみに、本セミナーが行われた 『みんなの森 岐阜メディアコスモス』は、とてもスタイリッシュで開放的な施設でした。広く様々なジャンルの書籍がある図書館はじめ、どんな年代の方も時間を有意義に使える工夫が、施設内のあらゆるところに施されていました。

今日のようなセミナーの開催だけでなく、こうした公共施設の設置など、岐阜市の画期的な取り組みを改めて実感いたしました。

この記事を書いた人
maki
maki

広報PR担当/広報ブログや公式Twitterを更新しています/2023年入社、岐阜やお客さまを知るところから、楽しく奮闘中♪/PRの仕事のなかでもリリースを書くことが一番好きです!/ひとり広報


Works 制作実績

リーピーが過去、制作を行ったWebサイトを
業種別・デザイン別でわかりやすくご紹介しています。
ぜひ、「理想のデザイン探し」にお役立てください!

制作実績を見る(全397件)

Contact Us

リーピーでは、「こういうサイトが欲しい!」という
具体的な方針が固まっていない場合であっても、
課題感や目標を踏まえ、最適なWebサイトをご提案します。

Other Blog

記事一覧にもどる

Contact Us

リーピーは、Webサイト制作を起点に、
「リープ・プロジェクト」と「リープ・キャリア」の2つの代行サービスにより、
地域No.1になるための売上向上と採用強化の経営課題を解決します。

058-215-0066 24時間受付(自動音声)